menu
Home
断捨離とは
セミナーのご案内
プロフィール
ブログ
お問い合わせ
ホーム
ブログ
ブログ
「俯瞰力」からの次元のシフト
私とシェアしましょう
2019.10.06
「着ない服」・・・仕分けはできてます
日常から・・あるある
2019.10.05
言葉を知ること、学ぶこと。
50歳からラクになる人生
2019.10.04
「孤独」ですか?「孤独力」からのすすめ
私とシェアしましょう
2019.10.03
ああ、1日、早くしていれば?!
日々の断捨離
2019.10.02
言葉は、事実を語れない。
私とシェアしましょう
2019.10.01
誇れる空間=誇れる私「断捨離空間クリエイト」
断捨離講座の様子
2019.09.30
「断捨離日常あるある塾」思考や感情を出すトレーニング
断捨離講座の様子
2019.09.29
たった一人の断捨離もある
私とシェアしましょう
2019.09.28
代謝すれば飛躍へ向かう
断捨離講座の様子
2019.09.27
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
299
メールアドレス
(必須)
お名前
セミナー・講演会 スケジュール
直近のイベント
3月
19
木
11:00 AM
2020年3月、東京『断捨離®めぐる実...
2020年3月、東京『断捨離®めぐる実...
3月 19 @ 11:00 AM – 2:00 PM
2020年3月、東京『断捨離®めぐる実践3回コース』 ・木曜日コース 3月19日、26日、4月 9日 ・土曜日コース 3月21日、28日、4月11日 満席になりました 時間は、 11:00〜14:00 会場 :未定(後ほどご連絡いたします) 参加費:45,000円 お申し込みはこちら https://ws.formzu.net/dist/S41193280/ 【講座内容の詳細】 断捨離の基礎を学びながら21日間の継続実践を仲間とシェアしながら、断捨離の考え方を身につけていきます。 本来、この実践コースは、初めて断捨離に取り組む方を対象にしていました。 今回、東京では、断捨離実践1年以上の方を対象に参加募集いたします。(自己申告で大丈夫です) 1年以上、断捨離に取り組まれて、あらから土砂を出したと思われる方。 自分軸空間軸自在軸 いよいよ、そこへ進み、そこから、次の山を登ることを目指していきましょう。 さあ、断捨離の空間の力を知るために、ご一緒に学んでいきましょう。 〜〜〜〜〜〜〜 断捨離のテキストの内容は、 モノとの関係Ⅰ~Ⅴ空間軸Ⅰ~Ⅲ意識Ⅰ~Ⅱ 実践3回コースは、まずは、徹底的にモノとの関係を問い、モノ軸から自分軸の確立をめざします。そのトレーニングが、実践です。 そして、だんだんと自分軸で考えることができるようになると、モノが減って、家が片づいてきてスッキリします。実は、それは、断捨離の目的ではありませんね。 それは、ほんの序章。 序章入り口かもしれません。断捨離の目指すは空間創り。 空間創りが生活に、人生に、自分のあり方に、自分の生き方に、反映していくのです。 なので、今回は、東京では、空間軸Ⅰ~Ⅴ、意識Ⅰ~Ⅱのほうに重点を置いてみようと考えています。 私はまだまだ先だわと思う必要はありません。 同じ裾野をぐるぐる回ってばかりでは、なかなか自分の場所は、自分ではわからないモノです。ちょっと高みと思われるとこから眺めてみるのもいいかもしれませんね。 キャンセル待ちは、こちらhttps://ws.formzu.net/dist/S41193280/
カレンダーを見る
追加
Timelyカレンダーに追加
Googleに追加
Outlookに追加
Appleカレンダーに追加
その他のカレンダーに追加
Export to XML
新着ブログ
運気をあげる、いつでも「ようこそ」
2019年12月5日
名古屋、断捨離®講演会「時のお引っ越し」までにすること
2019年12月4日
還暦、未来還暦、とっくに還暦、集合です。
2019年12月3日
?
にほんブログ村
?
にほんブログ村