空間はゆとり

私は、シャーリー。
料理をしていて、ふと感じた。

調理の過程でひと手間かける自分。
盛り付けの時にひと工夫する自分。
お・お・・・なんか余裕??

今までの日常に、さらに自分が感じるゆとり。
たぶん、家族は出された料理に、その変化は感じていないかもしれない。
どう?と聞こうともしない私。 それは、どっちでもいい。

私は感じる、たのしい。
それを感じたのは、キッチンの収納棚がこうなってから。
    

ほんとだ、スペースのゆとりと心のゆとりが一緒だ!! 飛び込んできたひらめき。
あっちも、こっちも目に見えるところに空間を置くことは、自分の心に空間を作ることなんだ。
ぽんさんのいう意味を体感、納得する。

いままで、収納スペースを広げて広げて、どんどん整理整頓繰り返し詰めてきた。
使えるモノは大事に、いつか必要な時のためにちゃんと取って置くそれをやってきた。

でも、広げた収納スペースには空間を置く。 大きな物置には、空間を納める・・・この感じ。
そして、物置を眺めにいく私。  
変わっている。
それだ、よっしゃー! 余裕! と叫ぶ私。  なかなか、ごきげん。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!


関連記事

  1. 断捨離しながら、カラダのセンサーを磨く。

  2. 鹿児島断捨離®講演会と私の空間

  3. ココロとカラダの断捨離合宿

  4. Doing  断捨離

  5. 寒い冬だから。

  6. カゴが湧いて出る不思議な家

メルマガ
福岡断捨離会 檀 葉子
福岡断捨離会 檀 葉子
  1. 2023.12.04

    自由闊達に生きようとする姿勢、 のびのびとあろうとする心…

  2. 2023.12.03

    「空間」にマイブームのパンパスグラス

  3. 2023.12.01

    すっかり散った紅葉を見ながら・・・自然って

  4. 2023.11.30

    冷蔵庫で空間を観る

  5. 2023.11.28

    「正中線」から外す、どうでしょう