まるで去ることを望んだ?

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

食器棚の眺め・・・、
以前は使ったが、
ここ数年、ほとんど使ってない器があった。
煮物を盛り付けていた。

先日、芋汁を作り、
小丼の感覚で、これに注いでみた。

なんと重くて、片手で持ちあげる汁物には適さない。
(初めて知る)
旦那様とたんに落し、欠けてしまった。

 
思わず、「欠けさせてくれてありがとう。」
旦那様もどうだ!の笑み。

なんだか、器のほうから去ることを望んだようにさえ
感じてしまった。

これで、さっぱり4つともさようなら。
「捨」するのに、心からありがとう。

 
龍神雲が走る

 
背中には、まるで立髪のようなみごとな雲模様。
笑龍やましたひでこかしら?

いよいよ
◆10/7「うつと断捨離」講演会」?
http://ameblo.jp/danyouko/day-20120822.html

10月10日スタートの『断捨離レッスン』空きがあります。

http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html

◆10/25広島でシャーリーの断捨離講演会『入門編』
http://ameblo.jp/dohouse/entry-11351035368.html

◆10・11月の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html


関連記事

  1. せいもんばらい

    博多のせいもん払い、欠かさず通いました。今年も。

  2. 空間の気を変えるために。

  3. 頭の整理ができていないのは・・・。

  4. 三日坊主でない断捨離ストレッチ

  5. てっぺんを目指す人達。

  6. 「彼をオトコにする」家族観がある