入り口は、『断捨離講座』入門編。

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

『断捨離講座』入門編 in アミカス
を開催しました。

先月に引き続き、たくさんの方に来ていただき
断捨離に興味を持って来てくださる方は多いなぁと、
嬉しい限り。

今日は、ちょっと濃かったかしら?
入門編でも、帰ってすぐやりたくなると好評です。

今回参加の方には、
断捨離が今までの片づけと何か違うかもしれない・・・
と、キャッチして来られる方。

モノもたくさん手放した、これでよかったのかと、
確認するために来られる方も。

2月の講座でスイッチが入り、
30袋のゴミを捨てたら、
自分に気持ちの変化がやってきて、
楽しくて、嬉しくて
再度、受講の方も。

断捨離は、受講、実践また受講、実践。
その繰り返しが、気づきと変化がはやい。

講座の後は、大ダンシャベリ会。
 

 
初対面でも、なんでこんなに話が弾むのかしらね。

新しい人との出会いは、非日常で
新鮮ですものね。

さあ、モノと向き合い新しい自分と出会いましょう。

◆『断捨離レッスン』に変わり、
4月から新メニュー
4/16(火)断捨離講座初級編を開催します。
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html

 お知らせ
名古屋で断捨離講演会をします。
会場などのお世話してくださるダンシャリアンの方を
ご連絡ください。
sharly55@mail.goo.ne.jp

人気ブログランキングに参加しています。
記事が参考になったようならクリックしてもらえると
うれしいです!

 
  ↓


関連記事

  1. やっぱり、大切に扱って活かしていこう。

  2. 大阪にて「断捨離®講演会」バージョンアップの内容で。

  3. 今月は、一カ所を死守する聖域キャンペーン

  4. まだ、あります。 コーヒーカップ。

  5. 「般若心経」を詠み出した!

  6. 集中することでヒトは幸福感を感じる。