「断捨離セミナー」初級編スタート。

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離トレーナーだんようこです。

今朝は、激しい雨の音で目が覚めました。
昨日は、私の住んでいるところは27.5度・・・・
上がり、下がりが激し過ぎます。

4月から、「断捨離セミナー」初級編
が全国で始まりました。

福岡も早い時点での申込みいただき、
今回は満員にてスタート。

それぞれの断捨離を披露していただきながら、
捨てる意味をお話する。

関係の終わったモノを
いつまでも溜め込んでいることは、
自分のエネルギー漏れを起こしていること。

自分を責め、やらされると思っていては
なかなか着手できない。

「居直る」ことから、始めましょう。

引き続き、ランチをいただきながら、
ダンシャベリ会。
あれやこれや・・・

人生の2大断捨離
それは、 「夫と仕事」・・・・・大きな断捨離・・・ツワモノです。
そして、今、手に入れたものは、自由自在。
そんな興味深々のお話あり。

皆さんの、断捨離の取り組まれたあとの
経過を聞きたくなりました。。

また、お会いしたい皆さんでした。

次回は5/8(水)。

お申し込みは、セミナー・講演会よりどうぞ。


関連記事

  1. 人間は元々弱い生き物なんです

  2. 母と娘と着物。

  3. やましたひでこ断捨離塾ゴールドの発展的最終日に。

  4. 〈鏡映的自己〉他人の目

  5. モノに “思い” をつけるのも自分の選択

  6. 台風接近!9/30の香川の講演会は延期いたします。