朝一の新幹線は、いつも私の貸し切り。
この状態をつい写真に収めるのは・・、
やはり職業病かしら?
指定席がいっぱい。
空間がいっぱい。 なのです。
断捨離トレーナー檀 葉子です。
一般公開の始まった京都御所のある丸太町で
「Let’s 断捨離」を、お話いたしました。
告知が遅かったにもかかわらず、
ほとんどがお勤めをしてある方にも関わらず、
調整して、来てくださった。
ある方は、両親の介護をされていた。
数年前にお父さんを亡くされ、
今年8月にお母さんを亡くさせて、
それでも、今度は自分のため生きようと、
ご両親のモノの片づけを進めた。
そしたら、どんどんと仕事や、人間関係が
流れてくる。
しかも、それはすべてが、お母さんがいたからこその
ご縁ばかりと分かる。
だから、亡くなってまでも自分を思う母に出会えた。
親ってすごいですね。
片づけってすごいですね。
今回、京都でお世話になったのは、
6月に大阪でお会いしたなお子さん。
多忙なキャリアウーマン。
断捨離大好きで、ダンシャベリ会のある
福岡がうらやましいと思っていたと。
京都に断捨離会があったらいいな。と
思っていたところ、
今回のお話をいただいて、流れ込みだ〜〜、と
思ったそうです。
そして、念願の京都ダンシャベリ会が誕生いたしまたよ。
ちょっとした変化を共有して、ゆるりゆるりとつながった、
元気がもらえる場になればいいなと、
おっしゃっています。
私もしゃべりたい!と言う方、
シャーリーまでご連絡ください。
ご紹介いたします。
皆さん、年末まで一緒に断捨離マラソンを
走り、楽しむことにいたしました。
11月になって、お尻に火がついた・・と、
思ってきた方、一日15分の断捨離マラソンが
サポートいたします。
※ メルマガのご登録はこちら
・11月11日(火)「断捨離をはじめてみよう」
・家族に美味しい野菜たっぷりの重ね煮を。
すぐに作ってみたくなります。ご参加お待ちしています。
WaRa倶楽無船越康弘氏の「重ね煮」料理教室
12月9日(火)ももちパレス
http://kokucheese.com/event/index/223928/
◆ 11月の檀 葉子 セミナーの予定です。
ランキングに参加しています。
応援のぽちっ!
ありがとうございます。
いろいろな断捨離ブログが楽しめます⬇