2015年、明けましておめでとうございます。
1日朝、雪の舞う中
例年通り、近所の神社の三社参りを
済ませました。
今年は、帰省中の娘夫婦と一緒にお参り。
いつも夫婦二人だったので、
賑やかなお参りでした。
断捨離トレーナー檀 葉子です。
静かなお正月で、
昨年末の1ヶ月の慌ただしさが
もうずっと遠くのことのように
思えます。
昨年末から、いつものように子供達のために
主人と、たくさんの買い物をして、
たくさんの料理をして、
1日を新年会として家族と過ごしました。
母や父にも会いました。
毎年お正月は、家族で集まるのだけど、
子供達も成人し、それぞれの都合もある。
ちょっと、日程を合わせるのも不都合を感じてきた。
さて、静かにじっくり自分に問う年頭って
どんなものなのだろう?
今年は、私の干支(羊)
12年に一度の自分の新しい年を、
さて、3日の今から問うことしましょうか?
問い方は、もちろん “違和感”
そこから「信じて、期待せず・・・。」
の境地へ。
この断捨離的手法を使います。
今年は、自分に問う。
自分の心のガラクタに、”違和感”を糸口として
向き合っていくことにします。
ご一緒にいかがですか?
新講座2015年「信じて期待せず・・・」ワーク
が始まります。
ランキングに参加しています。
応援のぽちっ!
ありがとうございます。
いろいろな断捨離ブログが楽しめます⬇