寄り着きたくなかった実家に唖然!

すっかり桜は、終わりました。

入学式や、進級式が終わり、

それぞれに新しいスタートを切ったようですね。

 

yjimage

 

 

 

 

 

 

 

子供達がいると、

1年の流れに早い変化があります。

子供達がいなくなると、さてどうやって流れを

加速させましょうか?

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

断捨離を始めると,気になりだすのが

実家のこと。

そして、講座の中でも実家のことは

ずっと後です。

とお話しします。

 

 

 

こんな報告を受けました。

義父が入院しました。

以前から「片付けとらんけん家には来んでいい。」

と言われてました。

実際、荒れていることが想像できたので、

行くのが怖かったのです。

でも、入院した義父にかわり、

犬にエサをあげに行くことになりました。

覚悟決め息子と義父の家に行きました。

「・・・・・・」

 

11091417_1593365267572901_1412421192753940837_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒れ果てた家は廃墟みたいで、人が住んでるとは思えません。

そこに繋がれている犬がかわいそうで仕方ありません。

でも威嚇して怒るので、散歩に連れ出してやることもできませんでした。

 

 「不要なモノ、ゴミに埋もれて健康と安全が損なわれる状況」

この目で見て、感じさせてもらいました。

この家にひとりで住む義父の気持ちはどうなのか、

私には想像すらできません。

そして、高齢化の進む日本には、ますますこのような家が、

多くなるのかと思うと、

断捨離の概念が若いうちから必要だと思いました。

 

長男の嫁として、この家を再生させるのが私の役割なの?

イヤだな…と思っていたら、

主人の妹が「この家は私がもらう!」と宣言。

主人と二人で「どうぞどうぞ」と手放しました。

 

 

 

子供が離れ、歳を重ねて一人になっていく。

モノも動かなくなると、

当然そのモノは、そこに溜るだけ。

溜って、詰まりになっていくだけ・・・。

そして、健康や考え方の詰まりが起こってくるだけですね。

おっしゃる通り、若いうちから断捨離の概念を知ることが

急務に感じます。

 

 

 

◆ 「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

4月久留米・八女会場は参加可能です。

福岡会場は5月まで満席

6月は、2・9・23 日 の予定

http://goo.gl/QBq6ky 

 

 

◆「断捨離を始めてみよう」 

・5月 1日(金)10:00~12:00

    5月10日(日) 10:00~12:00

https://danshari-dan.com/lp/201503/ 

  

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

 


関連記事

  1. お花見に誘われて

  2. 『実家の断捨離』は親離れ?!

  3. 空間に、たった一本の線で世界が始まる

  4. 師走に余裕?初めて。

  5. やっぱり、入れ物には躊躇する。

  6. 滑走路が整備された!新しい世界へ・・・おめでとう!