やさしい『実家の断捨離』手順を踏んでる。

おっと、子供が離れたせいかすっかり忘れていて

“中体連 ”・・・の言葉に、そっか夏休みが近いのですね。

 

夏休みと言えば,実家に帰ることも。

「実家の断捨離」

読んで行くといいですね。

違う視点で、断捨離に向かえます。

IMG_0323

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0349

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡の断捨離乙女達も読んでいます。

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

Kさんのこんな報告。

両親に優しい断捨離。ほっといたします。

実家は、引っ越しに向けて

「新居はスッキリさせたい」母と

「今あるものは全部持って行きたい」父が

日々プチバトルを繰り広げているんです。

 

 

事あるごとに二人の間に入り、

「それは誰のもの?お母さんの?じゃあお母さんがどうするか決めたら?」

「それは誰のもの?お父さんの?じゃあお父さんがどうするか決めたら?」

を繰り返しました。

父は「全部いるし、持って行くからこのままでいい」と。

母は、だいぶ自分のものだけを処分してきました。

 

 

今日は、母の着物が入った箪笥の御開帳。

この箪笥が開いたの、見たことないかも。

あれこれと、着物にまつわる話を聞き、私は母から処分する着物を受け取る係。

そして、ほとんど商店街の古着物を扱うお店に持ち込みました。

 

11745368_1457339487921214_7591260317760902628_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間ほどで出た断捨離品。

「ゴミの日に出すから,置いといていいよ。」という父に、

「帰りにゴミ処分場に寄るから、車に乗せていくね〜。」と

半ば強引に持ってでました。

その日にうちにスッキリする感覚を両親にも味わってほしくて。

 

しかも、久しぶりの処理場で、また断捨離魂に火がついたかな?

私も、実家と我が家と頑張ります。

 

 

 

実家の断捨離手順どおり。

・だれのモノかを確認する。

・捨てたくないヒトは、ほっておく。

・モノにまつわる思い出話は、聞いてあげる。

・今、捨てると判断したものは、すぐに敷地から出す。

この流れがすばらしい。

 

 

彼女の場合は、自分がやり出したら、

お嬢さん、お母さんに言わずして伝染して、

ご主人も・・・、あとはお父さんですね。

彼女の在り方が、感染させています。

 

 

私の場合、父にはわだかまりがあります。

母は、もう家には帰れません。

だから、断捨離に行っていないのです。

まだ、親離れできていないのでしょう。

親が生きているうちに・・・ボケないうちに。

あくまでも、課題は“親離れ” ですものね。

 

2Q==

 

 

 

 

 

 

 

 

http://goo.gl/itcbaH

 

 

 

◆「断捨離を始めてみよう」    

・8月 9日(日)10:00~12:00

・8月27日(木)10:00~12:00

https://danshari-dan.com/lp/201503/  

  

 

◆次回の「スッキリキッチリ学ぼう断捨離」 実践3回コース

受付始まっています。

9月17日・24日・10月1日(木)

http://goo.gl/LrNSxe

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 必ず来る・・・遠からず。と思っていたモノ。

  2. ただ捨てるに非ず

  3. 今、断捨離がより有効な時。

  4. 地下鉄のドアに。

  5. 断捨離して片づいたら、なにをしますか?

  6. 胸に沁みるコメント・・・・。