子供は産まれた瞬間から「学び力」で生きている。

東京は、20度との予報。

春一番も嵐並みらしい。

 

季節がめまぐるしく変わるように

産まれて間もない孫ちゃんも

日1日と変化しているように感じます。

知恵がつくというのでしょうか?

心地いいことを知っていくようです。

ただ、お腹がいっぱいだったら、寝てくれると

思っていたけれど、

もうすでにそうはいかにようですよ。

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

子供は、もの凄い勢いで

この人間の社会に適応しようと必死です。

よりよく生きるために、

より自分の欲望に近づくために・・、

それが、脳の仕組みでしょうから、

止まらない、止められない「生きる意志」でしょう。

 

 

 

今、子供さん受験の時期を迎えている

ご家庭も多いでしょう。

入試制度に大変換もあり、

親の受験した時とは、その状況は変わっています。

 

 

 

それは、これから求められるのが、

暗記してたくさんのことを知っているよりは、

それを使いこなす考える力。

みんなと一緒ではなく、自分なりの考えを

考えつくことができる力。

子供が「自分軸」で最終決断することの重要性は?

 

 

 yjimage

 

 

 

 

 

 

まずは親がやってみる。

そんな子供に育てるには、

もちろん親が腑に落ちていることが必須ですね。

そうでなければ、ただテストの点数だけに一喜一憂する

だけの親になってしまいます。

 

 

 

すべては、日常にあると知ること。

そして、もしその力がつくのが

もっとも早いのが「断捨離」だとしたら・・・、

断捨離は絶好の「考える」日々のトレーニング

実はそうなのです。

 

 

 

トレーナーとして4年。

関わったダンシャリアン達は、間違いなくその力がついています。

そして、知らず家族にも波及しています。

いよいよこの本がはっきりと教えてくれます。

 

 

 

私やましたひでこの最新刊
『子供の学力は「断捨離」で伸びる!』

東洋経済オンライン

http://toyokeizai.net/articles/-/104425

スクリーンショット 2016-01-21 20.54.55

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月23日(火)小倉で開催!

12645018_175278792842817_2992862360481035444_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆断捨離が始めてという方に。

 「断捨離を始めてみよう。」

・小倉 2月23日(火)14:30~16:30

お電話でも受付中 090-7975-5643  (10時〜20時)

https://danshari-dan.com/lp/201503/ 

・福岡  3月17日(木)10:00~12:00 を追加いたします。

 申込み dansharifukuoka555@gmail.com  まで。

 

 

 

  

◆ 小倉 3月「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

http://goo.gl/rCgCsI

 

◆ 福岡 3月「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

http://goo.gl/txiCcy

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 盆休み・・レースのカーテンと緑と。

  2. ロイヤルコペンハーゲン!にのったオムライス in 大分

  3. 節分からスタート「断捨離®めぐる実践3回コース」とても刺激的…

  4. 「タマリバ」見学に。

  5. 心配事の9割は、自分で作っている。

  6. 日々、思わずガッツポーズ・・・伝授いたします。