行橋のサロンにて断捨離講演会。
いままでと景色が違う田んぼの中のサロン。
駐車場も広くってすてきだわ~。
心を込めて、断捨離の雄叫びをあげてきました。
やましたひでこ公認
チーフ断捨離トレーナー檀葉子です。
たった2時間たらずの断捨離の話の最後に、
帰ったら、必ず行動に移してくださいね。
とお話しします。
断捨離に取りかかるの準備(家)はどなたもできています。
あと、必要なのはゴミ袋だけですから。
そうすると、こんな報告を受けました。
今までは、家の中のモノを分けて捨てて
片づけることは、大変でエネルギーのいること。
だから、「いつか時間を作ってやらなくては・・」
とずっと思っていましたが、
お話を聞いたその日から毎日少しずつ捨て始めてからは、
捨てることが楽しくて楽しくて。
それに、モノを分類して捨てるのに、
特別な時間も必要ないし、
エネルギーも対して必要ないと気づきました。
一日の、少しの空き時間に
「今日は台所」「今日はクローゼットの中」と
毎日捨てて います。
時には夜遅くでも、思い立ったらすぐに
「何か捨てる物はないかな」と探しています。
断捨離に「収納技術は必要ない。」
という言葉は心強いです。
収納が下手な自分を「だめだなあ」と思っていましたが、
そんなに詰め込んで収納する必要ないんですね。
選んで、入るだけにして、あとは捨てればよいのですね。
今日は、15年以上前に義父から貰った
義父手作りの五重塔を箱から出しました。
捨てるに忍びないのですが、
何日か飾って感謝してから捨てようと思ったのです。
ガラスケースまで義父の手作りだから、
簡単には捨てられなかったのです。
ところが、箱を開けてびっくり!
中で折れて壊れていました。
これは「すぐに、ごみとして捨てなさい。」
と義父から言われているような気がしました。
とても優しい義父でした。
私の手や心を煩わせないように、
こんな形にしてくれたのかなと思ってしまいました。
あらためて義父のことを思い出し、感謝し、
捨てることができました。
モノと向き合っていくことで、
自分の心とも向き合うことができることを
少しずつですが実感しています。
目に見えるモノと向き合うことは、
一番自分にあった自分と向き合う方法なような気がしています。
続けていくと、もしかしたらもっと驚くようなエピソードが
生まれそうな気がしてワクワクしています。
そう、私達は、目には見えないけれど、
その都度、誰かの意志を感じるコトがありますね。
それは、とても感謝と幸福感に包まれます。
それを受け取る準備ができた時にそのことがやって来る。
そう思えるのです。
その準備を加速させるのが断捨離です。
一期一会の講演会の短い話でも、すぐにやってくださったこと、
それにつきます。 講師冥利につきます。
ありがとうございました。
◆断捨離が始めてという方に 「断捨離®を始めてみよう。」
・7月7日(木) 10:00~12:00
お申込み https://danshari-dan.com/lp/201503/
◆7月福岡「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離®実践3回コース
満席になりました。
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。
ランキングに参加しています。
応援のぽちっ!
ありがとうございます。
⬇