引っ越し後、まだ片づいていません。
収めるべき家具が届いていないのです。
商品在庫を置けるほどの収納は
たくさんあるのだけど、
今回購入したのは、収める家具ではなくて、
見せる家具です。
言ってしまった! 大丈夫かな?
見せるに値するかしら・・・
部屋との調和が重要ですものね。
ああ、心配!
やましたひでこ公認
チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。
まだまだ、家の中をぐるぐる歩き回っている状態です。
モノの定位置が決められていないからです。
ありゃ、このフレーズ。
まるで、部屋が片づかない原因に
収納サイドからの回答ですね。
引っ越しは、家の中のモノを全部、目にするのだから
一つ一つ意識していくということ。
だから、楽しみではあります。
断捨離決戦は、今夜!?
先日「感情マイスター講座」初級に参加しました。
心理学用語で「スコトーマ」というのは
よく聞きます。
『心理的盲点』という意味ですね。
自分が興味がないもの、重要だと思わないものは、
視界から消える。
誰でも経験ありますね。
目の前にあっても、そのことに興味がなければ
全く目に入らないし、気づかない。
例えば、探し物をしていて、出たきた時に
「こんなとこにあった!何度も探したのに・・」
と言うようなこと。
「ここにはあるはずがない。」
と思っていたら、目に入らないということ。
だから「心理的盲点」なのですね。
それともう一つ 脳機能の面から
ラス(RAS=Reticular Activating System)
(レティキュラー・アクティベイティング・システム)
というのがあるそうです。
脳が五感の全ての情報を受け取るとすると、
膨大なエネルギーがいるそうです。
(生命の危機になるほどに)
なので、ある程度、情報を遮断する機能が
備わっているとか。
今更ながら、人間の脳って素晴らしいですね。
そのことを講師は、
脳は、要らないモノを捨てる。
自分に有効なモノを選ぶ。
と、言われました。
そう、もともと脳はその機能を持っている。
断捨離では「内在智」と教わりました。
これは脳の機能ですから、誰でも持っています。
そして、無意識に働いています。
実は、大切なことは、
この機能の本質を理解して使いこなすか、
知らず、使わないかは、人生は大きく違ってきます。
そして、使いこなそうと思うならば、知識と実践が必要です。
まさに断捨離もその手段ですね。
ここから始まる、かなり簡単で有効な手段です。
いかがでしょう?
東京において、
やましたひでこ新刊書「家事の断捨離」シェア会とダンシャベリ会
日時:8月17日(木)10:00~12:00
8月20日(日)10:00~12:00
会場:東京都内(後ほどご連絡します)
参加費 4,000円
参加申し込みフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S50789058/
福岡「断捨離めぐる実践3回コース」
福岡 8月6日(日)11日(祝日、金)27日(日)11:00~14:00
9月6日(水)13日(水) 27日(水) 10:00~13:00
お申し込みフォーム ⬇
東京・関西のおいて
を開催いたします。
過去4年間、福岡から九州、関西と参加受講生が
述べ200名以上、その後も福岡断捨離乙女組として
コミュニティの中で断捨離を継続中。
お申し込みフォーム ⬇
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。