大阪より断捨離ベビーの報告が。

ちょっと早く咲く桜。

一本もりもり咲いていました。

そして、なが〜いブラシで外窓に掃除。

お天気がよくて、いい光景だわ。

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

大阪の「断捨離めぐる実践3回コース」の間に

断捨離ベビーが誕生いたしました。

生後10日あまりで、この可愛さったら・・。

 

 

彼女は、昨年の関西フェスの時に体験談寸劇の

脚本になったお話しです。

 

一昨年、断捨離の実践コースに参加した本当の動機は、

実は夫婦関係の問題でした。

本心を言えなくて、ずっと何年も我慢していたのです。

でも、断捨離してモノを出していくうちに、

ご主人に話してみよういう気持ちになって、

話したところ、ご主人は気づいてくれて、謝ってくれたです。

 

 

それから、夫婦の関係はとてもよくなって、

待望の二人目が、しかも希望の女の子が生まれたのでした。

 

 

しかも彼女は、今回の大阪の「めぐる実践3回コース」に

お母さんを送り込んだのでした。

お母さんも、ものすごく頑張りました。

 

 

 

一昨日、お母さんの実践コースが終わったのですが、

 

 

今朝、実家に帰っている彼女から

こんな報告いただきました。

 

 

 

朝、早くからすみません( AM5:30)

だって、すっごく嬉しくって!

昨晩、お母さんと断捨離談義できました。

まさか、まさかの断捨離談義ができたのです!

 

 

 

それは、今まで、お母さんとは共感できないと思っていたからです。

私は、自分でお母さんとは共感できないと

決めつけていたことに気づきました。

母娘で断捨離談義ができて、楽しかったです。

私、物凄く喋りました!

 

 

 

「物凄く喋りました!」って、その光景が目に浮かびます。

そうですね。私達は喋りたい!

私の話を興味を持って聞いていくれるヒトと話したい。

よかったね〜。

女3世代になるのですね〜。

 

 

 

あなたも断捨離することで、勇気を出すことができた。

お母さんを断捨離に誘い、お母さんが実践することで、

お母さんも出すことができて、ゆとりがでてきたのでしょうか。

共通の話題で、またたくさん出して、共有することが

できたのですね。

私の孫ちゃん4号と同級生ですね。

 

 

 

 

次回の大阪での開催は、

金曜日コース 6/15,   29(10:00~12:00), 7/13    13:00~16:00

土曜日コース 6/16,   30,  7/14     10:00~12:00

詳細はこちら ↓

2018関西6月「断捨離®めぐる実践3回コース」

 

 

その前に関西の方、こちらへどうぞ↓

◆やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会〈福岡・大阪〉

福岡   4/27(金)

大阪    5/13(日)

詳細はこちら → 『家事の断捨離』

  

どなたでもご参加いただけます。 

お知り合いをお誘いください。

申し込みはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S50789058/

『家事の断捨離』ひでこ著/大和書房刊

 

福岡3月から8月までの日程をアップしています。

2018年5〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

5月9日・16日・30日+6/13日(水曜日)

 

家の停滞・淀んでいる中で、マイペースではかなり時間がかかります。

ここから思い切って断捨離筋力アップに

踏み出しましょう。

 
 
 
断捨離に初めて出会う方に『断捨離を始めてみよう』

・5/2(水)・5/6(日)  

・6/1(金)・6/24(日)

・7/2(月)・7/8(日)

詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

 

◆やましたひでこ断捨離講演会 

詳細&申込

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

名古屋/福岡/札幌/大阪/宮崎/東京

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

 


関連記事

  1. セミナーは、衝撃でした。

  2. 許可を出すということは。

  3. 「衣・食・住」の ”衣”

  4. 家は命のため、ちゃんと寝てる?

  5. 大阪での実践コース。たくさんの気づきとパワーをありがとうござ…

  6. 視点を変えるを教わる。