「欲求不満の堂々巡り」?!

本日は、運動会日和。

高層マンションは、外の音がよく聞こえます。

「君が代」がはっきりと聞こえました。

二つの中学校の運動会がはっきり見えます。

 

 

私のマンション、2校区の間だったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

 

 

 

「欲求不満の堂々巡り」

人は人生の中で「心を満たしてくれそうだ」

とおもうものに、たくさんのエネルギーを注ぐ。

そして、大抵の場合は、名誉、財産、知識、友人・・・。

 

 

 

 

 

 

その対象がなんであれ、「より多くを得ること」

が幸せに繋がると信じている。

心を刺激してくれるあれこれにすっかり魅了されている。

欲というのは、そうゆうものさ。

〜中略〜

 

 

 

 

 

「もっと、もっと」

こうして欲は、より大きな欲へと姿をかえていくんだ。

そのループの中でハードルはどんどん高くなり、欲が増すごとに

乗り越えることが困難になっていく。

実現するために必要な代償も、雪だるま式に増えて行く。

満たされなさを補おうとしたあれこれが、

より大きな満たされなさをつくり出して行く。

 

 

 

 

 

 

だからこそ「足る(満たされるとは何か)を知る」

ということが大切だ。

充足の中に屈辱は生まれない。

   〜「ラブ・安堵・ピース」第44章より〜

 

 

 

 

 

 

 

 

「足るを知る」

という言葉は、断捨離の初期の時から聞いていました。

今回、やましたひでこ師匠の部屋にあった

黒澤一樹著 超訳老子道徳経『ラブ、安堵、ピース』から、

ああ、自分は解釈が間違っていたと思ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

「足るを知る」とは、

自分にとって丁度いい。

余分や不足がないぴったりな状況だと思っていました。

 

 

 

 

 

 

いや、違った。

自分にとって、『満たされるとはなにか?』

を知ると言うこと。

だと、気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

余分や不足のない状態ではなくて、

満たされているというコトは、何か?

それを、知ることが必要なようです。

さあ、考えていきます。

これから、シェアいたしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会

◆やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会〈大分・鹿児島

大分 6/3(日)

鹿児島 6/16(土)

 

詳細はこちら → 『家事の断捨離』

 

 

どなたでもご参加いただけます。 

 

お知り合いをお誘いください。

 

申し込みはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S50789058/

 

『家事の断捨離』ひでこ著/大和書房刊

 

 
断捨離に初めて出会う方に『断捨離を始めてみよう』

一回講座、内容は全て同じです。

日程をお選びください。

・6/1(金) ・6/24(日)

・7/2(月)・7/8(日) → 7/7(土)に変更

個別の30分の無料電話相談付き

詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

 

※2018年6〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

福岡5月から8月までの日程をアップしています。

2018年6〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

6月14日・21日・28日(木曜日) + 7月6日(金

2018大分7月「断捨離@めぐる実践3回コース」

7月1日、8日、29日 日曜日コース  

家の停滞・淀んでいる中で、マイペースではかなり時間がかかります。

ここから思い切って断捨離筋力アップに

踏み出しましょう。

 

※2018関西7月「断捨離®めぐる実践2回コース」

金曜日コース  7/13・8/17   10:00~16:00

土曜日コース  7/14・8/18   10:00~16:00

 

 

◆やましたひでこ断捨離講演会 

詳細&申込

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

名古屋/福岡/札幌/大阪/宮崎/東京

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 2021年乙女組新年会その1

  2. 日常を「受け身」で過ごすと 大量な情報に流される。

  3. 日常は、これはダメだとわかる方が大切。

  4. お金=信用・・「煙突村のプペル」にて