迷う時間がもったいない

関西地方の方々は、昨夜はどんな夜を

過ごされたのでしょうか?

子供達は、寝てくれたでしょうか?

関西の断捨離の仲間達は、

いち早く全員無事の知らせをいただきました。

あとしばらくは、警戒は必要なようですが、

これ以上の被害が出ませんように。

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

 

 

先日の「断捨離と空海」鹿児島講演会の

永田良一先生、おのころ心平先生、やましたひでこは、

超多忙な方々。

同じ24時間の中でも、まるで何層にも仕事や所用があって

それをこなされているのだなあと感じました。

 

 

 

 

 

永田先生のお話の中で、

限られた「エネルギー」をどこに使うか?

日常のあり方は、思考ですから、

この「思考のエネルギー」をどこに使うか?

を考えることが大切だとおっしゃってました。

 

 

 

 

 

先日、福岡の夏のイベントの募集をした時に

まだ、仕事が休みが取れるかどうかわからないけれど、

「迷ってる時間がもったいない!

行きたいから、参加申し込みします。」

と、参加表明したくださった方がいました。

おお〜、ダンシャリアンだわ〜!

 

 

 

 

 

本当に、その通り!

今一番もったいないのは、「迷う」エネルギーと時間かもしれません。

何度も何度も同じコトをぐるぐる考える。

決断を先送りする。

ああ、思考のエネルギーがもったいない。

 

 

 

 

 

その場、その時の気持ちに従って、

決断することが

その先がスムーズに動き出すと感じるのです。

 

 

 

 

 

迷えば迷うほどに、迷う思考がやってきますから、

迷うコトにエネルギーを使うのは、もったいない。

思考エネルギーを何に使うのか、

限りあるエネルギーですから。

 

 

まずは、捨てるコト・・・迷ってる自分に気がつこう。

 

 

 

 

 

福岡・関西・大分にて、参加者募集中です。

 

※2018年7〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

福岡5月から8月までの日程をアップしています。

2018年7〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

7月3日・10日・17日 + 7/31日

 

2018大分7月「断捨離@めぐる実践3回コース」

7月1日、8日、29日 日曜日コース  

家の停滞・淀んでいる中で、マイペースではかなり時間がかかります。

ここから思い切って断捨離筋力アップに

踏み出しましょう。

 

2018関西7月「断捨離®めぐる実践2回コース」

現在募集中  残席3名

金曜日コース  7/13・8/17   10:00~16:00 

土曜日コース  7/14・8/18   10:00~16:00

(どちらも講座は、15:00まで。 あとは断捨離談義をいたしましょう。)

 

 
人生を変えるきっかけに!

お気軽に断捨離が学べる『断捨離を始めてみよう』

1回講座、内容は全て一緒です。

・6/24(日)

・7/2(月) ・7/7(土)

個別の30分の無料電話相談付き

詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

◆やましたひでこ断捨離講演会 

詳細&申込

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

名古屋/福岡/札幌/大阪/宮崎/東京

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブロググ村


関連記事

  1. 今の私にちょうどいいもの。

  2. 断捨離の入口はそれぞれ・・・。

  3. 自分の住まいにわがままになっていい。

  4. ぎちぎちのクローゼット、コートはどこに?

  5. 都会のゆとり空間

  6. 断捨離すると、もう開けずにはいられない。