入ってきたモノの威力

孫ちゃんと折り紙遊び。

本を見ながら、簡単な折り紙をやってみる。

自分がもうすでに鶴しか折れないことを発見!

でも、喜んでくれる孫ちゃん。

延々3時間・・・(⌒-⌒; )

 

 

やましたひでこ公認

   チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

「もらってもらう」

断捨離を始めたばかりの頃、

使えるけど使わない。

いらないとわかっているから、

捨てるしかないのだけど。

捨てる?!

その行動は躊躇することが多いものです。

 

 

 

それは、「捨てる」という行為に

すごく抵抗があるのは、ごく当たり前のことです。

だけど、誰かがもらってくれると

手放せるということはよくあるものです。

 

 

 

「もらってもらう」

これは、捨てる痛みをもらってもらうこと。

モノに悩むというより、

捨てる罪悪感で、気持ちが重かったので

とてもラクになるものです。

 

 

断捨離は、この捨てる痛みを受け入れることが

大切なので、捨てる痛みを代わってもらうのは、

ごくごく最初の頃だけなのですが。

 

 

 

そうすると、

「もらってあげる」側が出てくるのです。

何度もそんな様子を見てきたベテランのダンシャリアンさん

その心情を汲んであげて「もらったあげるよ。」

と助け舟を出してくれる。

 

 

 

初心者ダンシャリアンさんは、喜んで

家からモノを出せるのです。

断捨離サイクルもできて、

どちらも、喜んでよかったよかった。

 

 

 

ところが、「もらってあげる」方は、

モノが家に入ってくるのです。

すぐに活かしきれるモノならば

問題はないのですが・・・。

 

 

 

そして、数日でもそのモノの滞在が続くと、

ベテランダンシャリアンでも、

この思考がやってくる。

どうしようかぁ

いつか使う?

誰か使う?

何かに使う?

どこかで使う?

 

 

 

 

モノの威力は侮れない。

 

 

 

そして、そのダンシャリアンの家に

そのうちに・・・の

滞った気が漂よってきた。

そして、「なんかヘンなのです。」

と、家が荒れてきたのです。

 

 

 

そこは、さすがベテランダンシャリアン。

そのことにすぐに気づき、

家から、出す。

リセットすることができました。

 

 

 

繰り返し、要らないモノ、余計なモノに

思考を巡らす。

繰り返し、ぐるぐる巡らす。

これは、生活のあらゆるところに影響して

くるのですね。

 

 

 

モノの力は侮れない。

だから「断」も同じように大切です。

それを感じたことでした。

 

 

 

※継続中のメルマガ

ブログより、ちょっと濃いめに書いています。

メルマガ読者限定の講座も告知しています。

どうぞ、この画面⬇︎をクリックして、ご登録ください。

 

「捨てる」を「断捨離めぐる実践3回コース」で学びます。⬇︎

2018年9・10月福岡『断捨離®めぐる実践3回コース

9月12日、19日、10月3日(水曜日)10:00~13:00 残1名

10月5日・12日・26日(金曜日)10:00~13:00

 
 
人生を変えるきっかけに!

断捨離の最初のステップ『断捨離を始めてみよう』

1回講座、内容は全て同じです。

・9/11(火)  ・9/16(日)

・10/2(火)  ・10/13(土)

個別の30分の無料電話相談付き

詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 繋がっているから感じる。

  2. 今、家を建てるなら、収納から空間へ

  3. 日常の美意識を

  4. 『暖機運転』これがとても大切

  5. 希少なモノに価値を見出す。

  6. 今日も「命」の決断を