俯瞰するとはなにか? in 沖縄

毎朝、日の出を拝んでいたけれど、

沖縄で、夕日を拝みました。

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

   チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

 

 

これは、昨年の私のブログ記事です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「欲求不満の堂々巡り」

人は人生の中で「心を満たしてくれそうだ」

とおもうものに、たくさんのエネルギーを注ぐ。

そして、大抵の場合は、名誉、財産、知識、友人・・・。

 

 

 

 

 

 

その対象がなんであれ、「より多くを得ること」

が幸せに繋がると信じている。

心を刺激してくれるあれこれにすっかり魅了されている。

欲というのは、そうゆうものさ。

〜中略〜

 

 

 

 

 

「もっと、もっと」

こうして欲は、より大きな欲へと姿をかえていくんだ。

そのループの中でハードルはどんどん高くなり、

欲が増すごとに乗り越えることが困難になっていく。

実現するために必要な代償も、雪だるま式に増えて行く。

満たされなさを補おうとしたあれこれが、

より大きな満たされなさをつくり出して行く。

 

 

 

 

 

 

だからこそ「足る(満たされるとは何か)を知る」

ということが大切だ。

充足の中に屈辱は生まれない。

   〜「ラブ・安堵・ピース」第44章より〜

 

 

 

 

 

 

「足るを知る」

という言葉は、断捨離の初期の時から聞いていました。

今回、やましたひでこ師匠の部屋にあった

黒澤一樹著 超訳老子道徳経『ラブ、安堵、ピース』から、

ああ、自分は解釈が間違っていたと思ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

「足るを知る」とは、

自分にとって丁度いい。

余分や不足がないぴったりな状況だと思っていました。

 

 

 

 

 

 

いや、違った。

自分にとって、『満たされるとはなにか?』

を知ると言うこと。

だと、気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

余分や不足のない状態ではなくて、

満たされているというコトは、何か?

それを、知ることが必要なようです。

さあ、考えていきます。

 

    ここまで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

全国トレーナー研修に参加しています。

 

俯瞰する。 

思考する。

 

 

 

 

いや違った。

 

 

 

 

俯瞰するとはなにか?

思考するとはなにか?

それを知ることが先でした。

 

 

 

 

 

 

PS.

この実践コース

・「断捨離 ®めぐる実践3回コース」

今月末から始まる大阪金曜日コース

・福岡6月〜8月の講座、参加者募集中です。

 

大阪の実践コース

大阪『断捨離®めぐる実践3回コース

・金曜日コース 5月31日・6月14日・7月5日(金)あと2名様

・土曜日コース 6月 1日・6月15日・7月6日(土)あと1名様  可能となりました。

お申し込みフォーム ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S95765389/

 

 

福岡 6月~8月『断捨離®めぐる実践3回

 6月コース  6月3日(月)・11日(火)・25日(火)

   7月コース      7月3日・10日・24日(水)

 8月コースは日曜日開催  8月4日・18日・25日(日)

 

お申し込みフォーム ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S871531/

 

 

 
『断捨離を始めてみよう』ランチ会

捨離についてどんなことでもお答えします。
人生を変えるきっかけになります。

・7月2日(火)
・8月1日(木) 11:30~13:30

参加費 ランチ代込み 4,000円

福岡市天神界隈詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

 

※やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019

 

 

 

お申し込み&ご予約はこちらから

https://pages.yamashitahideko.com/dntl2019/

 

 

※やましたひでこのメルマガがすごい!

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

 


関連記事

  1. 入ってきたモノの威力

  2. 『人生は、山あり谷あり』

  3. 出すのは「自己肯定感」が基準になる

  4. 取材ノート「断捨離で、心も体も健康に!」

  5. もともと持って生まれたセンサー

  6. 1万円のお箸が折れた。