大雨の予測の2日目の朝。
とても穏やかなお天気、今日来るのか?雨は。
南方向

北方向、あやしいかな

やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
昨年、断捨離乙女組のダンシャリアンに
家が流れ込むというお話が3件ほどありました。
そのお話は、断捨離して家に意識が向いて、
掃く・拭く・磨くをやってやって、
その家が大好きになってからの思わぬ展開。
ほんとうにびっくりでした。
その中のお一人が、
コロナのために少し時間がかかったのですが、
5月31日にお引越しが終わり、
こんな報告をしてくれました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私事ですが、5/31にこの約半年、
マンションの購入、リフォームと
大半の時間を費やしてきた新居に
無事引っ越しをしました。


断捨離によって導かれた家なので、
私にとっての断捨離ハウスです😄

細かい決定は全て妻の私がしましたが、
一応夫の日々の習性を常に考慮して
いろいろ決めていったせいもあり、
幸い夫の動線に間取りがピタリとハマったようで、
私の母曰く「水を得た魚」のように
夫は、毎日せっせと
洗濯、食器洗い、風呂掃除、掃除機かけなどの
家事をしています。
せっせとやるくらいだから
夫も住みやすいんだろう、と安心しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
笑いました。
夫の習性。
って、どこの星、どこの種族の習性なんだ?
新居に引っ越して、妻が毎日せっせ家事を
やっています。
とは、聞いたことはあるけれど・・・。
これまた、なんてしあわせな〜〜〜。
家を考える時、女性は、自分本位で考えるけれど、
そうか、夫の習性を考えて作ることは
夫が「水を得た魚のように」
家事をこなしたくなるのですね。
これは、びっくりの新たな視点かもしれません。
やるな〜 K子さん
やっぱり、私たちは家族をしっかり俯瞰しなければ
そして、調和しようとしなければですね。
私自身に言ってます・・・はい。
緊急事態宣言により、4月より全講座をオンラインに切り替えています。
ですので、県外からの参加者も大歓迎!
現在、岩手県、関東、関西、香川県、長崎県、鹿児島県、
からもご参加いただいています。
7月・8月『断捨離®メクル実践3回コース』
● コース
・7月 9日・16日・30日 (木) 10:00~13:00満席となりました。
・7月 4日・11日・25日(土)10:00~13:00満席となりました
(日程変更してます。)
・8月のZoom講座、
全国どこからでもご参加いただけます。
・8 月2日・ 9日・23日(日)
・8 月5日・12日・26日(水)(日程を変更しています)
お申し込みフォーム ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S871531/
● 会場 Zoomによる
断捨離トレーナーが開催しているZoomお茶会は
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください
断捨離®は やましたひでこ の登録商標です