ちょっとドライブ、海は静かです。
二見浦、夫婦岩が見えます。
月曜日は、ほとんど人がいなくて、静かな海です。
ここで、イタリアンのお店でランチ
ぺぺロンチーノをいただきました。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
本日、月曜日は九州トレーナー会の
メルマガの担当日
━━━━━━━━━━━━━
2022年5月30日 No.712
夏至までを継続して過ごしてみよう
━━━━━━━━━━━━━
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
前回、ご紹介した「お金持ちは断捨離上手」
の朝の読書会
6月2日からスタートです。
今回は、30名と人数を限定させていただいたので、
ブログで夜にこっそり挙げたのです。
そうすると、朝、目が覚めた5時時点で
あと3名だった・・・!!
そして、6時に満席。
みなさんすごいなぁ。
夜に見て、参加を決めてくださった。
決断と行動が早いですね。
実は私、継続することが苦手なのです。
熱しやすく、冷めやすいということです。
新しいことは大好きで、飛びつくのです。
好奇心旺盛と言えば、聞こえがいいのですが。
冷めることも早く、続くことがないのです。
あ、ありました、断捨離だけは続いているのです。
今回の読書会も、2ヶ月という短期でやってみます。
週の連続3日ですが。
今すでに、 5:00には目が覚めているので、
楽勝だとは思ったのですが、
これからは、寝坊はなしとなると、
気が引き締まります。
一つのことを継続してやるというのは、
とても力になることでしょう。
それでも、やらない、やれない私でしたが、
誰かの提案でご一緒してやらせてもらうのは、性分にあわない。
でも、やらないよりはずっといいのですが。
毎日の繰り返しの暮らしの中に、新たに何かを取り入れる
これは、すごい刺激になって、
さて、みなさんも、夏至に向かって
なにかを21日間をやってみませんか?
自分で決めてやるのもよし、
どなたかの提案で仲間でやるのも
もっといいかもしれませんね。
この21という数字がいいそうですよ。
6月1日から始めて、まさに21日目は夏至ですから、
なんだか、やりがいがあるというものです。
夏至の日は「断捨離の日」ですから。
断捨離大好きな私は、ワクワクしてしまいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さあ、6月1日明後日です。
私たちは、日々、朝起きた時から、
あらゆることを選択して行動している。
その数は6万回に及ぶそう。
選択することで、未来に進んでいる。
まずは、夏至まで一つの選択を継続してみましょうか。
※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
6/25 青山にて、講演会
午後の部
断捨離、進めていますという方へ
午前の部
2022年リヒトにおいて「断捨離®メクル集中コース」
44,000円
・あと2名様 6月11日(土)・12日(日)10日チェックイン
・7月 9日(土)・10日(日)・8日チェックインhttps://ws.formzu.net/dist/S21405082/
※2022年7月
「断捨離®メクル実践3回コース」
45,000円
対面講座(福岡市)
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離