シンク磨きは、瞑想

今朝のシンク

朝起きて、「うふ」となる瞬間です。
顔も映り込みます。

毎朝の楽しみでもあります。

 

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

断捨離に出会う前は、シンクを磨くという視点はなく、
たまに洗うという感覚。

断捨離に出会い、磨く、光らせるのだと知りました。
それでも、1日1回磨いていれば、そのうちに光るのだと
思っていました。

今は、自分が磨きたい時に磨く。
そんな時間を持ちたい時に、ここに着くみたいな。

なので、家にいる時間が増えて、かなりの回数になるのでした。

ダンシャリアンの中でもシンク磨きのトップアスリートはあまぐりさん
2020年7月より始められて、シンク磨きによる逸話は数知れず。

断捨離に出会い、暗中模索の中、何から始める?とした時に、
自分が輝くために目の前のこと(シンクを輝かせる)を行動を起こされたのです。

それが、今の水滴が一つも残らないシンクの状態です。
その実践を続け、今のお仕事に出会い、輝き始めていらっしゃる。
断捨離のいう見える世界から見えない世界を変えるって、
本当だと思うばかりです。 
私の場合は、輝くというよりは、“ 瞑想” という狙いです。

座って目を閉じての “瞑想”ができなくて、
スポンジで、くるくる撫でていると、
泡がとても不思議に変化していく。
それを手を動かしながら、見ているのが
なにも考えない、いい時間になっています。

これも、自分で自分を整え、
ごきげんにしていく私のやり方だと思えます。

「全ては日常に準備されている。」

この言葉が蘇ります。

 

 

※ 断捨離®を実践して、その意味を腑に落とすために。
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催

基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
   ・8月18日・25日・9月8日(日)
    時間は10:00~13:00

申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

\ にほんブログ村に参加しています/

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧くだ

〜〜〜〜〜〜〜〜

 満席です。7月27日(土)京都駅近くで

竹田ゆかこトレーナー主催

お会いするのを楽しみにしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜

9/7   北海道江別市において

〜〜〜〜〜〜

奄美へ、秋の大人の遠足ご一緒にいかがですか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2024年度の講座】のお知らせです。

断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。

公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、

① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。

断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます。
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい。

断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著
「自在期」を
プラスして進めていきます。

どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
   ・8月18日・25日・9月8日(日)

    時間は10:00~13:00

申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

 

 

 

🚩やましたひでこの本📕

3冊‼️発売です。

人生が変わる 1日1つ断捨離 永岡書店
シニアの断捨離決定版 宝島社
おひとりさまの断捨離®︎ 光文社

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 

 


関連記事

  1. 備えあれば、憂いなし。

  2. 何回やってもすっきり~。

  3. 家事を通して気づくことができる「究極の手放し」

  4. 2015福岡市民マラソンと娘と。

  5. 「マイペース・できるところから・・」の罠

  6. 懐かしいワクワク・・収納多し!?