こんな色合いが好きです。
クルクマとトルコキキョウ
「はぁ〜」とため息がでるほど、好き以上なんです。
ヘンですね。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
9月の「断捨離®悠々実践3回コース」が終わりました。
2012年から、淡々粛々と毎月続けてきた
断捨離公式テキストによる講座
12年間、何度か手放し(意識の中で)、その度にブラッシュアップしながら、
ずっと参加してくださる方がいて、続いています。
近年は、1級検定認定者の方のご参加が増えました。
どれだけ断捨離年数があっても、断捨離の学びを続けている方でも、
実践することは同じです。
私自身も、まだまだ基礎から学びは多いですね。
そして、それまでの学びと実践経験があるから、
掬い取るというか、さらなる各人の受け取り方が素晴らしい。
私も報告ページに自身の断捨離をしながら、
毎日、投稿しているだけなのですけれど、
そのに対するみなさんの反応が早くって、楽しいばかりでした。
ありがたい長文の感想をいただきましたが、
それぞれの一部をご紹介させてください。
・基礎となる資料は変わらないのにトレーナーさんによって補足や説明が違って、
また参加するメンバーによっても違うので本当に面白いですね。
・「空間を意識して見る」という視点をいただいたことが 1番の気づきでした。
今まで、7・5・1の法則で量の多さを意識することはあっても、
空間という視点で意識したことはなかったように思います。
空間を意識して見ると、見え方が変わるという実感を得ました。
・断捨離の講座は、受講するたび、家の中が軽くなり、
新しいご縁に恵まれるので、自分の世界が広がります。
また、素直に褒めていただけるのがとても嬉しいです。
自分の意見を受け止めていただける皆様の懐の深さに
自分もそうでありたいと思いました。
・空間は? ただしまっただけ。 何回もトライ
以前より空間を意識できました。
今回の講座で自分に奥行きと幅ができました。
心、思考の奥行きと幅と深さも感じます。
このドキドキ感 何かが降りた感じを味わいます。
まだまだ進化する余地があって今後の自分に楽しみに。
・モノと向き合い、空間に目を向け、意識を広げる。
1人で断捨離していた時と違って、登った先でしか見えない景色があることを
この講座の期間に、はっきりと感じることが出来ました。
・檀トレーナーのお顔が輝いてます。ピカピカでうっとりです。
(ひゃ〜〜、なんとそうなの?! やっぱり〜! 嬉しいなあ。)
断捨離は、どこまでも”空間”を意識して見ること。
空間=俯瞰力 その力を知り、育んでいこうとしています。
もちろん、私もまだまだ。このコースで、その力をつけていきます
※断捨離の四段階を進めていくために
断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』
基礎から実践、空間の力まで一緒に学びましょう。
・10月開催 10/17、!0/24、31(木曜日) 10:00~13:00 あと2名様
・11月開催 11/11、11/18、11/25(月曜日)13:00~16:00
・12月開催 12/4、12/11、12/18(水曜日) 10:00~13:00
・2025/1月開催 1/8、1/15、1/29(水曜日)21:00~23:00
申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
11月30日(土)13:30~
愛媛県砥部町にて、講演会を開催
四国にも、断捨離®トレーナーが次々と誕生しています。
かつて私の実践講座を何度も受講咲いてくださった。
どいかおりさんがトレーナーになって、四国の皆さんに伝えます。
コロナ前は、何度も行った四国、またお伝えに参ります。
やましたひでこに会える!
10/12 鹿児島<奄美大島>
10/26 岐阜県<岐阜市>
10/26 岐阜県<長良川>
10/27 三重県<桑名市>
10/31 広島県<広島市>
11/03 兵庫県<加古川市>
11/03 兵庫県<神戸市>
11/04 大阪府<大阪市>
11/09 沖縄県<北中城>
11/13 沖縄県<那覇市>
11/14 東京 TV「ウチ、断捨離しました!」
11/27 群馬県<草津温泉>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【2024年度の講座】のお知らせです。
断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。
公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、
① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。
断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます。
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい。
断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著
「自在期」をプラスして進めていきます。
どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
・10月開催 10/17、!0/24、31(木曜日) 10:00~13:00
・11月開催 11/11、11/18、11/25(月曜日)13:00~16:00
・12月開催 12/4、12/11、12/18(水曜日) 10:00~13:00
・2025/1月開催 1/8・1/15・1/29(水)21:00~23:00
申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S214050
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離