自宅介護が始まる前に、断捨離で『介護に必要な空間と余裕づくり』2

昨日は、雷を伴う雨で、
一つ予定を変更することなりました。

こんなに素敵な朝焼けだったのに・・・。



そうすると、次にそれを入れる日にちが
決まらない・・・。

あれ?そんなにタイトなスケジュールだったけ?

予定を決める、予約のシステム社会。
気が向いたら〜、ふらっと〜。
それには相当なゆとり、余裕がいるのかな?

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

『断捨離で、介護が始まる前に住まいを片づける」
を講演させていただきました。

5月にも講演させていただきました。

これから先のことを考えたら、
家族の介護、自分自身が介護を受けることになるかもしれない。

それに伴い、家を片付けなければと思っていることは
わかります。(たくさんの方がご参加)

介護になると、介護ベッド、介護備品等が紹介される。
家のリフォームを余儀なくされる。
それらは、必要なモノであって、取り入れなければならないでしょう。

だけど、その前に、モノを減らしておかないと、
部屋を広くしておかないと、うまく機能しない。

順番を間違えてはいけない!

取り入れる前に、減らさないと何も機能しないのです。
そのために、断捨離は必須だと思います。

年を重ねたシニアにとっては、どれも、あって当然のモノ、
置いていても困らないモノばかりかもしれない。

なので、今回は「捨てる」というフレーズはなるべく使わずに、
介護という新たな生活のために “見切る” というフレーズを使ってみました。

さらに、こうまとめてみました。

だけど、一番心がけたいことは、
介護を長期間受けなくていい自分作り。

それは、日常の暮らし方にあると思います。
断捨離でモノの取捨選択は、脳の刺激となり、
心地よいを感じる住空間にいることは、健康になり、
気力も湧いてくるのです。

高齢化社会の問題は、深刻化しています。
自分自身でもできる介護生活先送りする実践
シニアこそ、すぐに初めていただきたいですね。


私自身、前期高齢者なのですが、
それが、なにか??

 

※断捨離の四段階を進めていくために
断捨離®公式テキストによる

Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』

基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
・10月開催 10/17、!0/24、31(木曜日) 10:00~13:00 あと2名様
・11月開催 11/11、11/18、11/25(月曜日)13:00~16:00
・12月開催 12/4、12/11、12/18(水曜日)  10:00~13:00
・2025/1月開催 1/8、1/15、1/29(水曜日)21:00~23:00

申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

 

\ にほんブログ村に参加しています/

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

2024年度の講座】のお知らせです。

断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。

公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、

① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。

断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます。
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい。

断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著
「自在期」を
プラスして進めていきます。

どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。


・10月開催 10/17、!0/24、31(木曜日) 10:00~13:00
・11月開催 11/11、11/18、11/25(月曜日)13:00~16:00
・12月開催 12/4、12/11、12/18(水曜日)  10:00~13:00
・2025/1月開催 1/8・1/15・1/29(水)21:00~23:00
申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S214050

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 

 

 


関連記事

  1. トレーナー講習生のお宅訪問いたしました。

  2. 東京は涼し! でも中味は熱かった!

  3. お彼岸に考えたこと

  4. 孫ちゃんの成長とママの断捨離成長と。

  5. おのころ心平さんの満月セミナーにて。

  6. 伊勢からのコーヒーでなんでもないお茶会