それぞれが掴んだ視点、その感想〜11月『断捨離®悠々実践3回コース』

大きな柿です。
柿好きの私としては、食べてみた〜い!
愛媛県産「富士柿」

なんと渋柿で、渋抜きをして出回るのだそう、
とても甘く種もなく、とても食べ応えがあります。
そうか、渋抜きという技術があって、こんなに甘くなっているのですね。

 

やましたひでこ公認
  断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

12月の『断捨離®悠々実践3回コース』が始まっています。

11月の最終が12月1日でしたので、
私自身、引き続き加圧実践が続いています(笑)。

11月の受講生さんの感想、とても素晴らしくって
その一部ご紹介させていただきます。

・6巻セットを学ぶ途中で、「空間軸」を理解したくて
初参加をさせていただきました。
お仲間の投稿を参考に、「思考ではなくて行動」だと実感が出来ました。
感覚・感性が揺さぶられている私!を感じる事ができました。(Jさん)

・自分の課題だった空間作りについては、分からない、
掴めていないところから、1歩進むことができたと思います。
皆さんの投稿から刺激を受けたおかげです。
創造は、なんでもアリの自由!
制限、固定観念を作っていたのは私!
冷蔵庫も楽しい空間!
そして日常を楽しめる空間作りなんだ!と実感しました。
これからも小さな空間から大きな空間作りは、
自分の中の課題ですが、この講座を思い浮かべたら、
前向きに、意欲的に実践していけると思います。(Yさん)

 

・私の最近のモヤモヤの理由、家の中の状態に違和感を感じていたのに、
他のことを優先して、先送りにしていました。
1日1か所することの大切さを、改めて感じました
断捨離をして空間を自分好みにクリエートすることで、やる気がみなぎってくる感覚。
スッキリで終わるのではなく、面白がることの意味がわかってきたような気がします。
どんなことも面白がる気持ちに、いつの間にか、つながる感覚。
面白がるとは、私の中の思い込みを崩すこと。試行錯誤の繰り返しだと。(Yさん)

 

・今回モノを見て、考えて、行動するうちに、
その時々で精一杯生きて来たはずの私の人生が、
いかに考えることをせず、漫然と過ごして来たということに気づきました。
勿体ないことをしてきました。
これからは、どうでも良いことを考えず、大切なことを考えたい。
冷蔵庫空間のクリエイトでは、葉子さんの〝もっと大胆に、思いっきり、
のコメントから、私の何かが呼び覚まされた感覚を覚えました。

そうそう、本当の私ってこんな人、それもいいじゃないと、
自分を認めてクスッと笑ってしまうような。
〝詰まりができるのは、自分を我慢させるもう一人の自分がいるからです〟
この衝撃的な言葉の重さを深く心に留めておくと同時に、
〝断捨離とは、私と私の中のもう一人の私が仲良くなるプロセス〟
の言葉に希望が湧きます。統合とは、とても憧れます。
それにしても、家に居ながら
色々な気づきをくれる断捨離は本当に凄い!そして不思議。(Mさん)

 

※断捨離の四段階を進めていくために
断捨離®公式テキストによるZoom『断捨離®悠々実践3回コース』

基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
満席となりました。
2025/1月Zoom 1/8、1/15、1/29(水曜日)21:00~23:00

 

\ にほんブログ村に参加しています/

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

インターネットラジオ「ゆめのたね」

明日 12月8日(日) 朝 8:00~8:30
12/1 分の再放送です。

 

2024年度の講座】のお知らせです。

断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。

公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、

① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。

断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます。
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい。

断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著
「自在期」を
プラスして進めていきます。

どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
満席・2025/1月開催 1/8・1/15・1/29(水)21:00~23:00

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 

 

 


関連記事

  1. 自分で考え、自分で感じる〜「断捨離日常あるある塾3」

  2. 「時間」を考える「空間クリエイト」講座

  3. 過去を俯瞰して語るサロン最終回

  4. 「自在期」を深く読み込み〜やましたひでこ先生と直接対話する会…

  5. 空間とことばと〜「断捨離あるある哲学塾」

  6. 「あるある断捨離塾3」〜安心感のある自分、安定感のある自分に…