断つ力、断る力〜この時期だからこそ

昨日、園芸店に行くという友人に同行
わ〜、おひさしぶり、シクラメンだらけ!

びっくりするような花びらの品種も

まるでフリル!

買わずには帰れませんでした。

 

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

12月になると、外出の予定が増えると主婦は言います。
お誘いも、誘惑も多くなるようです。

12月の「断捨離®悠々実践3回コース」のみなさんには、
断捨離を1日の最優先にしてください、
「断捨離を中心においた方が、暮らしは回る」とお伝えしています。
なるほど!と納得していただいたようです。

何かを決めたら、それまでに終わらせなければ、
と、他のこともさっさとやってしまう私たちがいます。
それで、1日が回るのですから。

2017年11月30日のやましたひでこのブログから

『断つ力。断る力』

 

これから心しておきたいと肝に命じました。

「大丈夫!」という思いも、
「必要とされている感」も、
どこまで事実なのか振り返ってみることもしないと。

案外、自分一人の勝手な思い込みかもしれない(笑)

この勘違いは、痛い結果を招く可能性は大きいですね。
一つは、身体が疲れるし、もう一つは、心が疲れる。
どちらにせよ、健康に良くない結果が待っている。

また、別の理由で、仕事を断らない、
いえ、仕事を断れない場合もありますね。

それは、自信のなさ。
そして、この自信のなさから生じる怖れ。
私たちは、この仕事を断ると二度とこの仕事はやっては来ない、
と思ってしまうもの。

あるいは、せっかく依頼されたのに、
自分ごときが断っていいのだろうか、
偉そうではないかしら、と思うこともある。

これは、自己肯定感の低さから
湧いてくる思いかもしれません。

それに、仕事を断ることは、
どこか「後ろめたさ」を覚えるように、
私たちは刷り込まれているようでもありますね。

〜〜〜〜〜〜〜〜

 

わ〜〜〜、グサグサきますね。

こんな思い込みで、きっと忙しいのです。
現代は、情報が速く多種多様が進んだだけに、
人はそれに追いついていないと思うのです。

生身のカラダとココロ、
その進化に追いついていないのでは?

断捨離の「断」は、意識しなければ難しい。
特に人間関係においては、なおさら。

でも、自分軸を確認してから、
周りの状況を俯瞰して行動することで
恐れていることはなくなるように思います。

「断」は、必要な決断なのです。

 

※断捨離の四段階を進めていくために
断捨離®公式テキストによる

Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』
満席です
・2025/1月Zoom 1/8、1/15、1/29(水曜日)21:00~23:00


 

\ にほんブログ村に参加しています/

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

インターネットラジオ「ゆめのたね」

明日 12月8日(日) 朝 8:00~8:30
12/1 分の再放送です。

 

2024年度の講座】のお知らせです。

断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。

公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、

① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。

断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます。
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい。

断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著
「自在期」を
プラスして進めていきます。

どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
満席です
・2025/1月開催 1/8・1/15・1/29(水)21:00~23:00

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 

 

 


関連記事

  1. 単身高齢者の住まいについて

  2. Zoom疲れしています。

  3. 新しい「わたし」を演じていこう

  4. 「地を這う」から山を目指す

  5. 「母の日」から

  6. 2023年「分かち合う」が、新年会から始まる