やっと長い枝に出会いました。
「雲龍柳」枝の広がりが、自由すぎて切りたくない。
なので、このままで・・・雲龍柳とユーカリ
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
先日、お話した方が、人生を変えたくて「断捨離」に取り組みました。
素直にとにかく捨てた。ソファもカーテンも捨てた。
そうじもしている。
家はスッキリしたけれど、これから私はどうしたらいいのですか?
とのお尋ねでした。
見せていただいたお宅は・・・殺風景
まさに今のお気持ちが、住空間に現れているよう。
お気持ちが殺伐とされている。
そう迷わずに、捨てることができる方もいますね。
そんな方は、モノを出して空間をリセットできたなら、
今度は、取り入れていくのです。
モノを選び、自分の思うように、
空間を設えていけばいいのだけど、
今度は、なにが好きなのか、なにを入れたらいいのか
わからないとおっしゃる。
はい、それもわかります。
捨てることが簡単に出来た方は、
頭で理解できたことで 行動できて、
”葛藤” がなかったことで感覚・感性を使っていないのかもしれない
自分のセンサー(内在智)のサビ落としが出来なかったのかもしれない。
そんな方は、今度は取り入れる時に、”葛藤 ”するのでしょう。
お買い物好きで入れるのができる人は、始末する出口で”葛藤”
出口で出すことが簡単にできる人は、入れる入口で“葛藤”
どちらにしろ、断捨離には“葛藤” が、あればこそ。
これが、内在智磨きになるのです。
出す時も入れる時も葛藤?!という方、
出す方が先です。 出す”葛藤”が先ですね。
昨日の受講生さんも、
これらを捨てる・・・わかっているけど苦しい!
とおっしゃていましたよ。
こうなると、その”葛藤” も楽し!
内在智センサーのサビ落としですから。
今日も”葛藤” しよう!
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますのでぜひクリックしてご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州. やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離