2024年を振り返ってみて・・あげきれないほどにごきげんな時間をありがとうございました。

本日12月31日大晦日となりました。
ゆっくりとお正月の準備ができる今年でした。
(毎年バタバタ)

まあ、もうここ数年は、お正月らしいものを
断捨離してきたこともあります。

 

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

2024年1月の『風華組』新年会から始まり

image

指宿菜の花マラソン応援隊

image

ダンシャリアン先生が1年生の子供達へ断捨離を伝えてくれました。
初めて紙芝居形式でお話させていただきました。
子供達へ教育現場に拡がると切望して!

image

2月 佐賀、藤田久美子トレーナーのやましたひでこ囲む会

リヒトへ英気を養いにいって、
お二人とご一緒されていただいてご満悦?

image

3月、京都栗岡邸会場にて2daysの講座が始まりました。
上半期、下半期と続きました。

image

 

春の断捨離トレーナー講習会

image

 

4月 やましたひでこ大分県日田市にて講演会

image

image

吉田幸子トレーナーでひでこさんを囲む会



5月 愛車を手放す・・・もう自分の車は最後になるのか
子育て期のワゴン車から数台を乗り換えて、
最後は、この可愛いサイズになったのだけど・・・。

 

6月 岐阜の大坪くみこトレーナーと講演会

image

 

7月 京都竹田ゆかこトレーナーと講演会

image

8月 仙台にて断捨離トレーナー学びの会

image

 

9月 やましたひでこ講演会網走へ

image

 

太田タカコトレーナーと講演会

image

 

秋の断捨離トレーナー講習会

 

10月 藤井あや主催やましたひでこ講演会奄美大島へ

image

11月 福岡マラソン応援隊 京都、みやま市、国東半島
台湾の愛さんが来福。

image

image

image

愛媛県松山市 土居かおりトレーナーと講演会
あちこちと観光(?)させていただきました。

image

12月 バトンタッチした藤井文トレーナーの
リヒトでのクリスマス会&アフタヌーンティーの催し
夢を叶えたい3名の方の素敵なコラボでした。

image




あらあら・・・軽い気持ちで、振り返ってみたらすごいことに!
それを絞って絞ってあげてみました。
自分自身の備忘録として。

今年も多くの方と出会い、関わってくださっ
その方達を通して、心喜ぶたくさんの時間を
過ごさせていただきました。

毎年・・・来年はどうなるんだろう?
と考えたりしますが、想定してもその時にならなければわからない、
むしろその通りにいかないことが人との関わり。

だから、ただ妄想するだけ・・・何度も教えていただいたことです。
断捨離の進む道は、妄想からしか始まらなかった!
妄想だから、どこまでも自由に、恣意的であってこそ。

そして、今夜は、また初めての体験をしながら
時のお引越しをするのです。

今年もブログを訪問してくださった皆様、よい年越しを。
そしてまた2025年、ご一緒に進んでまいりましょう。
2024年、ありがとうございました。

 

 

\ にほんブログ村に参加しています/

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2025年1月5日 パーソナリティ栗岡きよみさんとおしゃべりします。         
ラジオ放送局「ゆめのたね」グリーンチャンネル        

【お知らせ】
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 


関連記事

  1. 2018年、今年のベスト3を絞ってみると

  2. 12月にやってくる待ち人来たる

  3. やおいかん社会やろうけど、きっとどげんかなるくさ

  4. 今年は寅年!だけど、お馬さんが増えるリヒト

  5. もったいないを、リメイク一品

  6. 思い出は、取っておくものではなく日常に使うもの