あたまが回っていないと感じながら

今朝も雪が舞っています。

連続の寒さの厳しさ、通勤されている方、
外でのお仕事の方、どうそ気をつけて。

以前は、寒さも暑さも関係ないと気合で乗り切っていたけれど
今は、やせ我慢になってしまうなあ。
いかんいかん、気をたしかにもとう。

やましたひでこ公認
    断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

節分を過ぎ、ここのところ
「カタカムナ」のYouTube動画を見ています
そこに出てくるのは、”呼吸”
呼吸が命の大元であり、あらゆるものの創造の原理だと。

 

「伝説のヨガマスターが教えてくれた究極も生き方の知恵」
龍村修・やましたひでこ著

P23
正しい姿勢とはつまり、自分の頭と心と体が安定して働ける姿勢であり、
呼吸や動きが楽にできる姿勢なんだ

自分の呼吸が楽で、あたまがすっきりしていて、
動きやすいと感じる姿勢こそ、命が喜ぶ正しい姿勢なのだということ

今、いろんなところで聞こえてくるのが ”呼吸”
ちゃんと呼吸しているのか?

呼吸は、無意識な部分と、意識できる部分がある
無意識な部分は、環境の影響を受けますね。

爽やかな風が流れ
自然に深呼吸したくなる状況か。
ホコリが舞って、異臭がしそうな
思わず鼻と口を覆い、呼吸を止めたくなり状況か。
周りの状況で呼吸は、変わってくるのですね。

さらに 「カタカムナ」には “イナリ” という言葉もよく出てきます。
九州では祐徳稲荷神社が有名です。
狐さまとは、関係ないそうですが
音の”イナリ” から“稲荷”へ 
稲荷神社も深い関係があるようです。

 

あたまがすっきりしないことから、
あれこれと引っ張ってくるって
頭、回ってるってことじゃんって、突っ込まれたり・・・。

そうか、それがスムーズじゃないのだけど、
もうすでに詰め込み過ぎかしら。

※ 2月9日(日) あさ8時~8時30分
2月2日(日)分再放送

この画面をクリック⬇︎

3回目の出演になります
栗岡きよみさんの専門の『声』のテーマと
断捨離で復活してきたご自身の人生を語る裏テーマ
私も聞きた〜い!で、ご一緒します。

 

※2025年2月〜5月『断捨離®悠々実践3回コース』

『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。

『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。

“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。

 『断捨離®悠々実践3回コース』

https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

・2月開催 Zoom   2/15、22、3/8(土) 9:00~12:00
・3月開催 対面  3/9、16、30 (日)  13:00~16:00
・4月開催 Zoom   4/4、11、25 (金)  21:00~23:00
                     対面      4/9、16、30 (水) 10:00~13:00
・5月開催 満席です  Zoom    5/8、15、22 (木) 10:00~13:00
                     対面   5/10、17、31 (土)13:00~16:00             

 

 

\ にほんブログ村に参加しています/

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 
 

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

=============

やましたひでこ講演会

福岡県 あしや夢リアホール
遠賀郡芦屋町芦屋3540
日時:2025年3月1日(土)

「引き算の美学」

~人生が華やぐ断捨離®︎
開催時間:14:00~15:30

\ にほんブログ村に参加しています/

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 


関連記事

  1. 「本能⇄言葉」そして断捨離。

  2. それは性格?それとも空間?

  3. 悩むコトも置いておきたい。

  4. 私の中の愛すべき神へ

  5. 変化して、新年度が始まりました。

  6. カラダが海になりました。