またまた、知らなかったすぐ近くにもう一つの世界を感じることができるなんて〜断捨離の誘い

伊万里の大川内山で遭遇したこの花は、知りませんでした。
ミツマタだそう。

image

こんな風に、山に自然に咲いている花が好きです。
しばらく見惚れました。

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

今回の指宿ギャラリー「慧蔵」代表
一般財団法人断捨離 副代表理事赤城純子さんと行く
古伊万里の里へ、かなり精力的に
秘窯・大川内山から
運び出される海(大海)が見たいから
さびれた市街地のギャラリーから
大きな県立陶磁文化館器美術館、陶磁歴史資料館ect.
とてもご紹介しきれないけれど

image

そして、旅にはついてくる地元の食
これも、紹介しきれない数いただきました。

ギャラリー「慧蔵」古美術商赤城純子さんいなければ、
こんな行程で、古伊万里の歴史を深く味わうことはなかったでしょう。
にわか古伊万里のファンになったことは間違いありません。

そして、3日目もお立ち台に立つ純子さん(笑)
これは、彼女にとって、大きく広く見渡す、俯瞰の態勢なのでしょうか?
さすがです。

3月1日から、地元福岡と佐賀と
もう一つの同時進行の世界、パラレルワールドをみたような
不思議で愉快な旅をさせていただきました。

お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

※3月9日(日)あさ8時~8時30分
3/2の 再放送
くりおかきよみの「声の力」〜think&heart~
声という『音』を浴びてみて♡

きよみさんのラジオ番組の裏テーマ
「断捨離による人生の復活劇」
お供させていただきます。

画面をクリックして下さい⬇︎

 

※2025年2月〜5月『断捨離®悠々実践3回コース』

『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。

『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。

“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。

5月〜8 『断捨離®悠々実践3回コース』

https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

・5月開催   満席ですZoom    5/8、15、22 (木) 10:00~13:00
                     対面  5/10、17、31 (土)13:00~16:00   
・6月開催 Zoom  6/4、11、25  (水)21:00~23;00
・7月開催 Zoom  7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
       対面    7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom  8/16、23、30 (土) 9:00~12:00

日曜日の朝 【檀葉子と読書会】募集

3月より、トレーナーの課題図書でもありました
『7つのチャクラ』著キャロライン・メイス 訳:川瀬
を読み進めていきます。

深い内容だと思います、以前一度読んだきり・・・
時が過ぎて、今またどう読めるのか楽しみになっています。
ご一緒に読み進めていきませんか
どなたでもお申し込みはこちら⬇︎

 
7つのチャクラ (サンマーク文庫 E- 47)
Amazon(アマゾン)
 

 

 

=============

\ にほんブログ村に参加しています/

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 


関連記事

  1. 着々と準備が始まった。

  2. やる気がでない・・・ならば

  3. 京都だんしゃべり会が発足!

  4. 心配事の9割は、自分で作っている。

  5. 私にちょうどいい雛人形

  6. 実家への強制介入もある!