勲章をいただきました!
可愛いでしょう。
子供のキラキラのエネルギーを感じました。
全員からパワーを吸い取って・・もとい
いただいているところです(笑)
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
ダンシャリアン先生のお招きで
小学1年生に断捨離のお話会へ
小学1年生、100名以上?!
きっと忖度してくれない年齢の子供達
ちゃんと聞いてくれるかしら
片づけって、興味あるかしら?
実は、ドキドキなのです。
ところが、みんなちゃんと聞いてくれて、
そして、大人以上に質問の手が上がる!
その質問も、的を射ている!
楽しい!
その後すぐに、まつたえ先生から
こんな報告いただきました。
断捨離のお話が本当に分かりやすくて
子どもたちはもちろんのこと、
1年生の担任一同そして、支援の先生方が大絶賛されてました!
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
あの後教室に戻ったら、「お道具袋を断捨離したい」と言ってくれて
みんなで、国語の時間のはじめに断捨離しました!
きもちいい!
と言う子。
探してたものが見つかる子。
嬉しかったです♥
他の3クラスも教室に戻って断捨離されたそうです♥
子供たちが口々に気持ちいいと言っていたそうです(*^^*)
嬉しい気持ちでいっぱいの1日でした!
今、知ったこと、興味が湧いたことをすぐ実践。
このスピード感は、さすが子供達ですね。
まずは、選ぶこと、自分で自分の感覚で選び取っていく
そのことを育てていってほしいなと思いました。
そして、将来、また断捨離に出会うでしょう。
小学1年生の時にそんな授業を受けたなあと思い出して、
きっと断捨離をキャッチしてくれると考えると、ワクワクいたします。
こうして、子供達にお話させていただくのは、5回目くらいですが、
ダンシャリアン達が身近に伝えてたいという輪が拡がっていること、
とてもとても嬉しいのです。
※3月9日(日)あさ8時~8時30分
3/2の 再放送
くりおかきよみの「声の力」〜think&heart~
声という『音』を浴びてみて♡
きよみさんのラジオ番組の裏テーマ
「断捨離による人生の復活劇」
お供させていただきます。
※2025年2月〜5月『断捨離®悠々実践3回コース』
『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。
『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。
“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
・5月開催 満席ですZoom 5/8、15、22 (木) 10:00~13:00 対面 5/10、17、31 (土)13:00~16:00
・6月開催 Zoom 6/4、11、25 (水)21:00~23;00
・7月開催 Zoom 7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
対面 7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom 8/16、23、30 (土) 9:00~12:00
日曜日の朝 【檀葉子と読書会】募集
3月より、トレーナーの課題図書でもありました
『7つのチャクラ』著キャロライン・メイス 訳:川瀬
を読み進めていきます。
深い内容だと思います、以前一度読んだきり・・・
時が過ぎて、今またどう読めるのか楽しみになっています。
ご一緒に読み進めていきませんか
どなたでもお申し込みはこちら⬇︎

=============
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますのでぜひクリックしてご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer