外は、寒さのせいか、サクラはまだまだのよう。
私のお部屋に活けていたサクラは、
すっかり散って、葉桜へなりつつあります。
毎日、気温の変化が激しいです。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
3月といえば、春分。
もうあと1週間足らずです。
春分は、昼と夜と長さが同じとなり、
自然をたたえ、生物を慈しむ日
大きく宇宙の流れを感じる日ですね。
1年の節目を大切にしてきた断捨離ですが、
ここのところ、季節が巡るのが速い気がしているのは
私だけでしょうか?
この前節分、そして、もう春分?
今まで、この流れは、とても意識していました。
私自身は、1月から「断捨離悠々実践コース」で、
みなさんと一緒に走ってきていますので、
1月、2月、今3回目に突入していますので、
毎日、断捨離しています。
私が、3月に出したモノ
もうないだろうと思っていても、また見直すと、出てくる。
季節が変わる時だから、衣類が出てくる。
1日も、出ない日はありません。
これが、時間の経過で、関係性が変わるということでしょうね。
しかも、季節が変わる、時間が経つのが速く感じるので、
ほんとに次々、関係性は変わる。
自分の思いも変わるということでしょう。
でも、意識しなければ、そのままです。
「出す」のは、とても気持ちいいものです。
3月の「断捨離悠々実践3回コース」の皆さんも、
お仕事されながら、毎日出しています。
時間に制約があるからこそ、一日の意識がかわってきます。
断捨離が、いい生活の緊張感となるようです。
21日間、走ります。
みなさんも、春分までに出しましょう。
出したら、入るですから。
※ 多くの人が、日々、不安に感じていることお金。
さあ、この不安を明らかにしていきましょう。
やましたひでこ著「お金の不安の断捨離」
申し込みはこちら⬇️
「お金の不安の断捨離®&ダンシャベリ会ssl.form-mailer.jp
もっともっと断捨離を学びましょう。
※2025年2月〜5月『断捨離®悠々実践3回コース』
『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。
『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない。
私たちは、”空間”の力を侮っている。
“空間”の認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。
5月〜8月『断捨離®悠々実践3回コース』
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
・5月開催 満席ですZoom 5/8、15、22 (木) 10:00~13:00 対面 5/10、17、31 (土)13:00~16:00
・6月開催 Zoom 6/4、11、25 (水)21:00~23;00
・7月開催 Zoom 7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
対面 7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom 8/16、23、30 (土) 9:00~12:00
日曜日の朝 【檀葉子と読書会】募集
3月より、トレーナーの課題図書でもありました
『7つのチャクラ』著キャロライン・メイス 訳:川瀬勝
を読み進めていきます。
深い内容だと思います、以前一度読んだきり・・・
時が過ぎて、今またどう読めるのか楽しみになっています。
ご一緒に読み進めていきませんか?
どなたでもお申し込みはこちら⬇︎

【やましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪】
開催日時:2025年4月17日(木) 14:00〜15:30
開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)(Zoomでの同時配信もございます。)
https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_v1_dan?cap=TR
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますのでぜひクリックしてご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer