今や、パソコンが相棒だと思います。
パソコンがないと仕事にならない。
携帯電話がないと、生活できないレベル。
現在2台使い?!
それなのに、そんなに扱い方知らなくても、成り立っている不思議。
できることは、「いつもありがとう。よろしくね」と
おまじない(?)をかけて、働いてもらうこと・・・。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
パソコンの調子が良くないと、お手上げです。
かなりのエネルギーをとられています。
あれこれあれこれ、やってみているのですが、
それでも、やってみて「今更・・」ということも
わかってきたりします。
断捨離と出会った15年前、
初めてパソコンに向かい、ブログを書き出しました。
そして、翌年、初めてやましたひでこの講演会を福岡で
主催しようとしたのでした。
主婦だった私は、主催すると言っても、
それを伝える手段を知りませんでした。
その時のブログは、アメブロではありませんでした。
いったい、誰に向けてやましたひでこの講演会を伝えたらいいのか?
見当もつかず、おずおずとブログに書いたのでした。
当時のブログは、ちょっと押し間違えたら、一瞬にして消えてしまう。
何時間か、かけて書いたブログが、最後のポチで、よく消えたものでした。
それでも、毎日書いていたのはなんだったのでしょうか?
そして、ブログをキャッチして、初めての講演会に、
県外から40人あまりの方が来てくださった。
身近に、誰も断捨離仲間はいなかったけれど、断捨離をキャッチして
いる方がいるのだと、驚いたのでした。
今、私の講座「お金の不安の断捨離」シェア会を
やりたいと、手を挙げてくださったひろこさん。
私もお会いしたことがないので、事情をよく知らないのですが、
初めてのチャレンジだそう。
ブログで、告知してみたらとお伝えしたら、
数時間後にブログを立ち上げてくれて、
『どうして私が?!』①〜まとめまで、
初めてとは思えない、怒涛の投稿が続いているのでした。
思い切って、決死の思いで始めたのでしょうが、
まだ、タイトルもプロフィールも入っていません。
”いいね” 、” コメント”や ” リブログ” ボタンもついていません。
でも、エネルギーの伝わる素敵な文章を書いてくれています。
やると、決めたら行動する。
まさにダンシャリアンですね。
そんな一生懸命のひろこさんに会いにきませんか?
ひろこさんを応援しにきませんか?
実は、ひろこさんのストーリーが凄い?!
数年前まで、お金の不安と断捨離は別物だと思っていた私。
断捨離することで、いつの間にかお金の不安も薄らいで行っていたのでした。
そして、いよいよ2023年やましたひでこの「お金の哲学」で
そのカラクリ?仕組みを理解できたのでした。
※2025年5月〜8月『断捨離®悠々実践3回コース』
『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。
『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。
“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
・5月開催 満席ですZoom 5/8、15、22 (木) 10:00~13:00 対面 5/10、17、31 (土)13:00~16:00
・6月開催 Zoom 6/4、11、25 (水)21:00~23;00
・7月開催 Zoom 7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
対面 7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom 8/16、23、30 (土) 9:00~12:00
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますのでぜひクリックしてご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer