空間にご夫婦のカタチが浮かびました。

京都から滋賀へ

image

きゅうりが〜〜!、大きくなってね。

image

ご主人様が、整然としてお手入れの行き届いた畑
この様子に惚れ惚れしたのです。

 

やましたひでこ公認
     断捨離トップトレーナー檀 葉子です.。

 

”自宅サポート”の名のもとに、お呼ばれさせていただきました。
(許可をいただき、掲載させていただきます)

 
(置物みたいな苔がかわいい)

畑がステキ、お庭もステキ!
きっと私、外回りが好きなのだわ。
お庭に畑って、私にとって”癒し”。 
そのことに気がつきました。

屋根裏にとても広い屋根裏収納
手作りの棚があり、きっちり収納されている。
(要らないモノが・・・)

 

 

押し入れ・・・(笑)
たたみ方を工夫した形跡あり
年に1、2回帰省する息子家族のための寝具たち

after
これから梅雨なので、思いっきり風通しをよく。

image
 
image

あれ?

 
奥のこれらは、上等な収納ケース

 
着物バッグ
 
image
 

なぜ、ビニールの袋がかけられてるの?
ホコリがかからないように・・・ですって。
押し入れの中でホコリ?
押し入れに、モノがいっぱい詰まっているのにホコリ?
ビニールがかかっていると、息苦しいですね。
外して、息ができる。 スッキリしたのでした。

先代からりっぱなお宅。
畑と同じように、手入れがされてステキでした。
これから、定年を迎えられたご主人様と、
断捨離を楽しんでいきますと嬉しい宣言を
いただきました。


本日は、大垣にて講演会です。
 

=============

10月8日(水)断捨離®講演会、お申し込みスタートしました!

このたび、10月8日(水)に福岡市民ホールにて
断捨離®講演会を開催させていただくことになりました。

多くの方に、聞いていただきたい。
お誘い合わせの上ご参加ください。

 

お申し込みこちら⬇️

 

 

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 

 

==========

※2025年7月・8月『断捨離®悠々実践3回コース』

『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。

『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。

“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。

7月・8月 『断捨離®悠々実践3回コース』

https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

・7月開催 Zoom  7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
       対面    7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom  8/16、23、30 (土) 9:00~12:00

=============

毎週日曜日

朝8時~8時30分
ラジオ放送局ゆめのたね
グリーンチャンネル

⬇️ここをクリック

 

やましたひでこの沖縄のご自宅公開
たくさんの暮らしのヒントがありました。

===========

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 


関連記事

  1. 第1フールド「モノ」〜第3フィールド「意識」まで行こう〜断捨…

  2. 「断捨離と命のケア」は、そのものです。

  3. 大分「断捨離によって繋がる地域の場」

  4. 「プロに学ぶ!スーパー主婦講座」in大牟田

  5. 『人生は、決めたとおりになっている〜「自在期」より』

  6. 「空間の力」を感じて、クリアなシェア会〜京都〜