珍しく女史会。
エルメスのプレートにローストビーフ!
お魚のお煮付け!
ミニトマトはてんこ盛り?!
有り合わせだけど充実!
さすが、女史達!
その中で25歳の女史、精神年齢は熟年・・・話が弾む。
きっと彼女、同じ場所にいても見ている世界が違う。
そんなことを感じたある夜。
そして、帰りの最終バスに乗り遅れる・・・。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
その熟年感のある女史、私の入門講座を受けてくれることに。
入門講座が、ちょっと難しくなってきたこの頃の私。
初めてだから、どんな風でも、入門だと信じてくれるはずですね。
6月10日(火)の大垣での講演会は、
全く初めての方、何年も断捨離の学びをされている方、
男性の方といらっしゃったけれど、
みなさんが、「そうそう」と思ってくださるように、
頭の中は、すごいスピードで言葉を選んでいました。
アンケートでは、ほとんどの方が、” とても満足” をつけてくださって、
ほっとしました。
どんな方でも、次の行動のきっかけになるようにお話します。
大垣の講演会が終わってからご案内をしようと、思っていました。
7月13日(日)滋賀県南草津にて、
入門編講座です。
断捨離®トレーナーインターンの岩田仁深の主催です。
偶然にも、すぐご近所にベテランダンシャリアンみやこさんが
いらっしゃったことも、ラッキーだったようです。
彼女が、新人さんなので彼女にとって入門編ですね。
楽しみでなりません。
ところが、もうすでに満席に近く、あと2名様だそう。(あと1名ですと)
ご近所の方、お急ぎください。
そして、前日の7月12日(土)は、京都にて
竹田ゆかこトレーナー主催の
「お金の不安の断捨離®」シェア会
毎日、関わるお金
断捨離®は、『出す』
毎日出すをしている”お金”
どんな意識で、どんな気持ちを乗せているか
こんなに自分の価値観が乗っているものは
ありませんね。
自己探求の極め付けのところかもしれません。
そして、さらに人生が大きく変わるところかもしれませんね。
残席は7席となっています。
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
※2025年7月・8月『断捨離®悠々実践3回コース』
『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。
『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。
“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
・7月開催 Zoom 7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
対面 7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom 8/16、23、30 (土) 9:00~12:00
=============
===========
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer