大垣市にて、「始めてみよう断捨離®」講演会

このカラクリ時計
とても手の込んだ、見ていて飽きないこと。
とても興味を惹かれました。

image

大垣市のソフトピアジャパンセンターの玄関前のオブジェです。
そして振り返ると、こんな玄関!

image

 

やましたひでこ公認
    断捨離®トップトレーナー檀葉子です。


初めて降り立った大垣市
京都〜名古屋への間にある街、
いつも素通りでしたが、訪れることになりました。

今回、大垣市の菱田史子トレーナーのお陰様です。

image

同期のトレーナー達での開催

左から
田嶋あやのトレーナー

今村多恵子トレーナー
大田みさをトレーナー
 


菱田史子トレーナー

菱田史子トレーナー何もかも初めてのことで、数ヶ月間、緊張があったそう。
でも史子さんのご家族の応援が素晴らしくって、
たくさんの方が来てくださったのです。
 

image

なんといっても地元に断捨離を伝えたい!
それをご家族が応援して、お誘いをしてくださる。
こんなに、嬉しいことはありませんね。

 

菱田ファミリーのおかげさまで、
会は、みなさん真剣で、和やかで
私も調子づいて、時間オーバー気味で
お話してしまったのでした。

その場の空間の気は、そこにあるモノ、
そこにいるヒトによって、創られるのでしたね。
まさに、それを感じた次第です。

今回は、史子さんのお婿さんのお誘いで、
男性の方も多く、興味を持っていただけたようです。
史子さんが忙しくなりそうな予感がいたしました。

今回は、お世話になりました。

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

==========

※2025年7月・8月『断捨離®悠々実践3回コース』

『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。

『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。

“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。

7月・8月 『断捨離®悠々実践3回コース』

https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

・7月開催 Zoom  7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
       対面    7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom  8/16、23、30 (土) 9:00~12:00

=============

 

毎週日曜日 朝8時~8時30分

ラジオ放送局ゆめのたね
グリーンチャンネル

⬇️ここをクリック

 

===========

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 

 

 

 


関連記事

  1. 大分県佐伯市へ・・・とっても田舎ですが。

  2. 佐賀県唐津市「さが断捨離®フレンドの会」にて講演会

  3. 一つ手放せば、一つ分ココロは軽くなる〜10年経ったけど、変わ…

  4. 108回のオン読会、最終回おめでとうございます。

  5. 大田区蒲田にて初めての方へ「断捨離®講演会」

  6. 必ずどこかで・・・わくわく『断捨離講演会』