夏至の手放し、あと3日〜「夏至を超えて翔べ!」

遊び心でのアンスリウム(笑)
紫陽花も大好き

お土産にいただいたハナミズキ、光を浴びていい感じ

 

空間がいっぺんに賑やかになりました。
おしゃべりが聞こえるよう。

 
やましたひでこ公認
    断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
 

すっかり夏至の日を意識するようになりました。
2018年にやましたひでこが提唱された
『夏至の日=断捨離の日』

現在、この日に向けて仲間達は、断捨離を進めています。
私も毎日、断捨離眼を働かせています。

 

このエネルギーが最高潮になる時に向けて
自分を意識することに集中するため、
身の回りのモノに向き合う。

そう、モノ=自分でしたから。

みんなで、進めるって本当に勇気がもらえます。
モノに向き合う、まさに「自己探訪」
もうすでに、ただの家の片づけではないですね。

昨日の「メテオ(流星)」と名付けたサロンにて
シェアした『老子、あるがままに生きる』〜安冨歩編訳〜

あやうい状態から
この豊かな世界が生まれた。   (1章)

全てがどうなるかわからない、危うい状態から、
この天地が始まり、この豊かな世界が生まれた。

私の方から、ものごとに意識を向けてみるときには、
その外形が目に映る。

一方、ものごとの方から、私の目に飛び込んでくるときには、
神秘の力によるものごとの成り立ちを無意識に捉える。
とは言えこの二つは、別々のものではなく、
同じものの二つの側面に過ぎない。
見えざる神秘のそのまた神秘によって、物事は生じている。
ここにすべての根源がある。

まさに、意識を持って「捨てる」という行為は、
どうなるかわからない、危うい状態を作ることに思えるのです。
そこに見えざる神秘によって、物事が生まれる。
何か新しい何かが始まるということではないかしら。

コロナ禍から始まった5回目になる「風華組」イベント
『夏至を超えて翔べ!』
最終の打ち合わせも済みました。
いよいよあと3日です。

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 

==========

※2025年7月・8月『断捨離®悠々実践3回コース』

『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。

『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。

“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。

7月・8月 『断捨離®悠々実践3回コース』

https://ws.formzu.net/dist/S21405082/

・7月開催 Zoom  7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
       対面    7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom  8/16、23、30 (土) 9:00~12:00

=============

毎週日曜日 朝8時~8時30分

ラジオ放送局ゆめのたね
グリーンチャンネル

⬇️ここをクリック

 

やましたひでこのたくさんの動画が見れます。
お楽しみください。

image
 

===========

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

 


関連記事

  1. 100名超えの集客「こわいはススメ!」in香川講演会

  2. 敬老の日から感じたコト

  3. 老子の言葉に勇気をいただく〜月1のダンシャベリ会

  4. 遠い家族への命に繋がると信じる

  5. 実態のない気持ちと実態のある住まい

  6. ビルの隙間から、