【お知らせ】
【やましたひでこ書籍「断捨離®︎」
出版15周年記念講演会第2弾in東京〜捨てづらいモノの断捨離〜】
開催日時:2025年8月28日(木)18時00分~20時00分 開場時間:17時30分
開催場所:銀座ブロッサム ホール(Zoomでの同時配信もございます)
参加費:5000円
※必ず事前申し込みが必要です。当日券はありません。
断捨離®塾生はこちら
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
昨日6月24日(火)の『ウチ、断捨離しました』は、ご覧になりましたか?
見逃した方はこちらから
実家の断捨離®
本当に、断捨離を進めて、少し断捨離筋力がついたダンシャリアン達は、
実家のことが気になりだすのです。
私も時々、相談を受けることがありますが、
本当に生半可な覚悟では、実行することはできません。
今回のご依頼者のまきこさん、よく頑張られました。
ご両親にために、強い想いがあったのですね。
あのキッチンの物量は、まあまあ見る光景です。
とにかく実家は、どこも凄まじいのです。
私が、印象に残ったのは、お父様の言葉
「老後は、もっとすごいものだ、
老後って、輝かしいものだとおっ持っていた・・・」
ずっと、家族のために働いてきて、やっとゆっくりできる歳になった
これからは、好きなことをして暮らしていこうと
思われていたのでしょう。
私自身も、若い時、子育ての真っ最中はそう思っていたと思います。
ところが、そうなってみて分かります。
その時が、きたからといって、そう切り替えることができないのが、
それまでの考え方と習慣、それが、大きな制限となってくるのです。
体力も気力もあった頃の考え方、暮らし。
無理がきいた頃の状況
それは、そのままは続くわけがありません。
そして、その時代は、役にたっていたモノ達、
その時は、管理することもできたモノ達。
でももう、明らかにそれは、終わり、忘却に彼方へ。
そのままそこに、打ち捨てられている・・・。
モノ=自分だから
モノの在りようが、自分自身の姿となるのでしょうか。
私たちは、モノによって、楽しくも高められたりもします。
そんなモノ達と暮らしてこそ、若々しく暮らしていけるのです。
いえ、その前に、もう役に立てることのできない
いらないモノを取り除いていくのが先ですね。
そのターニングポイントが60歳かと。
60歳は、子供達も独立して、夫の定年もやってきます。
家族の形が大きく変わる時。
この時に、自分の考え方も暮らし方も変える時だと思えます。
考えを変えることには、時間がかかりますが、
家の中のモノを、変えることはできるのです。
断捨離で、それはできるのです。
今回の『ウチ、断捨離しました』を見て、
私が、お話することがハッキリと見えてきました。
60歳からの断捨離・・・。
=============
『60歳からの人生リセット』
10月8日(水)断捨離®講演会
福岡市民ホールにて
参加費:先行申し込みにて1000円
多くの方に、聞いていただきたい。
お誘い合わせの上ご参加ください。
お申し込みこちら⬇️
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
※2025年7月・8月『断捨離®悠々実践3回コース』
『空間』を創り、意織する断捨離実践を展開します。
私が、12年間提供してきた断捨離の公式テキストによる基礎編です。
何度もブラッシュアップして、今は、第2フィールドの”空間”を創る。
“空間”を動かすことで、空間認識を育もうとしています。
『断捨離』には力がある。
私たちは、”空間” の力を知らない
私たちは、”空間”の力を侮っている。
“空間”認識と”空間の力”に近づくよう実践していきます。
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
・7月開催 Zoom 7/8、 15、29 (火)21:00~23:00
対面 7/10、17、31(木)10:00~13:00
・8月開催 Zoom 8/16、23、30 (土) 9:00~12:00
=============
7/12. 京都にて、竹田ゆかこ断捨離®トレーナー
残席6名
===============
==========================
やましたひでこのたくさんの動画が見れます。
お楽しみください。
===========
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.com/
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer