非日常のモノ・・・さて?

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

結構降った雨があがったら、とても暖かい・・。
なま暖かい。  カラダが緩む。

21日、冬至までに手放せるものは、手放しておきたい。
ダンシャベリ会でもお勧めしたので、私も断捨離。
葬祭用に置いていた、黒のウールのコート。

キチンととした物で、寒いと困るから必要だと
持っていたけれど、
今のところ、必要な時期にコトは起きていない。
葬祭用だから、長いこと着ていない。


たしかに型も古い。
もういいかな。
たぶん、葬祭あっても着ない気がする。
きっと、今ある黒っぽいコートで行きそう。
黒のストールもあるし。
本当に非日常のことを想定して、非日常のモノを
揃えていたのだ。

嫁入りの時、両親が揃えてくれた着物。
それには、雨の時困るからと、雨コートまで揃えてあった。
絶対、着物自体を着ないのだけど・・・。

なんだか・・・なんだったのだろう。
使おうが、使わなかろうが、
揃えるのが親の役目と疑わなかった昔。
それを、ずっと持って回った20数年だった。

このコートで、いよいよ最後かな。


   ↓


関連記事

  1. 里美ねーやんの “わくわく” って・・・すごい!

  2. 会員の声

  3. 「敵国降伏」から

  4. 小倉乙女組、それぞれの中で展開する断捨離

  5. これは私とな?!確かにそう叱咤激励しています!

  6. 孫ちゃん達のエネルギー・・・かなわない