「捨てる」の先にある「手放し」

毎日、落ち葉が道にたくさん降り落ちる。

ああ・・掃きたいな〜。

IMG_2724

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この落ち葉を掃き集める時って

どんな気持ちだろう・・・。

きっと、無心になるのだろうな。

掃除は「リセット」と言いますから。

 

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

 

断捨離祭りの今年のテーマは「手放し」

12299129_1707213699511390_6129703956518752865_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離は、「捨」の「捨てる」から始まりました。

そして、「捨てる」が「手放し」に・・・、

その先に進んだのです。

 

 

 

「捨てる」ためには、

「不要・不適・不快」を考え、感じて

意識的に行動を起こしていった。

 

 

 

 

では、「手放し」は?

「不要・不適・不快」を考え,感じて

捨てる行動のあとに

モノ・コトを流れのままに自然にまかせることが

できる気持ちになっていく。

 

 

 

なので、「手放し」は、

「捨てる」行動のあとにやってくるのだ

と思いました。

 

 

 

散々捨てたあとにやってくる「手放し」

ひでこさんの場合は、今年初めの体調不良のために

やむなく休養をとることに、

仕事の予定をキャンセルする、

そのことに対する「責任感」を手放した。

と、お話がありました。

 

 

 

手放すには、とても辛かったであろう観念。

でもね、体調不良。

受け入れるしかない。

自然に任せるしかない・・・と手放したのです。

 

 

 

「手放し」こそ、

「離」の境地に近づいていく。

 

 

 

モノ・コトを自然の流れに任せる。

良くも悪くも、必要な流れとして受け止める。

そして、きっといい方に流れていると信じてみる。

断捨離で学びました。

 

「捨てる」から「手放し」へ・・・今年から意識していきます。

 yjimage-1

 

 

 

 

 

 

 

 

◆緊急告知

断捨離実践編 in 大分を開催します。

12月12日(土) 10:00~15:30

会場:ホルトホール

受講料:10,800円

お申し込みは、dansharifukuoka555@gmail.com

 

 

 

◆2016年1月の「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

1月12日・19日・26日(火)

http://goo.gl/USw4Ga

 

 

 

そして、来年1月9日(土)は、

鹿児島にて講演会をいたします。

◆ 鹿児島にて断捨離講演会

2016年1月9日(土)

時 間:13:00~15:00(開場 12:30) 会 場:かごしま県民交流センター

東棟 3F 大研修室第 1

(鹿児島市山下町 14-50) チケット:前売り ¥1,500 円

当 日 ¥2,000円

 

<お問合せ・チケット購入>

Happy エイジング倶楽部 代表 藤井 文

TEL: 080-5203-7997
(電話受付 10:00~21:00)

Email: faya@san.bbiq.ne.jp

 

 

スクリーンショット 2015-11-25 22.06.33 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

 


関連記事

  1. 夏休み、子供と断捨離。  母は見本を見せる時。

  2. ハウスクリーニングの前に断捨離は絶対条件ですね。

  3. 人と人は、『発信で繋がる』

  4. 10年モノもありますとも。

  5. 洗濯機と潜在意識と。

  6. 毎日、モノに謝ってばかり・・。