福岡乙女組でのイベントを終えて、
翌日東京へ。
東京では、2日間の山本哲学塾の学び。
そして、来月出産予定の娘に喝を入れに・・(?)
チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。
哲学塾では、今年の復習の意味も含め
古代哲学からの流れをおさらい。
「生きる」
ただ生きる。のだけれど、
何世紀もヒトは、考える。考える。考えた。
そして、今の概念や意識ができ上がった?
肉体の体に血としてDNAとして、受け継がれているのではなくて、
考えて考えての思考から認識も受け継がれている。
現代の認識もすべて、古代から積み上げられたもの。
もうすぐ娘の赤ちゃんが産まれる。
さてさて、古代からの認識を受け継ぎ、
ほんのちょっとのこのばあばの認識も受け継ぐのかしらね。
それにしても、
家を出てからの娘の住まいは、
ダンシャリチックなのですよ。
モノはとても少なくしています。
私の断捨離伝染か?
はたまたもっと悠久の彼方からの意識かしらね。
かなり驚いているのです。
喝を入れにきたのですが・・・
ばあばの知恵より、今は情報は万全のようですね。
◆ 鹿児島にて断捨離講演会
2016年1月9日(土)
時 間:13:00~15:00(開場 12:30) 会 場:かごしま県民交流センター
東棟 3F 大研修室第 1
(鹿児島市山下町 14-50) チケット:前売り ¥1,500 円
当 日 ¥2,000円
<お問合せ・チケット購入>
Happy エイジング倶楽部 代表 藤井 文
TEL: 080-5203-7997
(電話受付 10:00~21:00)
Email: faya@san.bbiq.ne.jp
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。
ランキングに参加しています。
応援のぽちっ!
ありがとうございます。
⬇