ああ、やっぱり、もう梅が開いている。
梅の木のあるお庭を眺めながら
濃厚なプリンをいただく。
プリンだけど高台の漆器の器
和風仕立って、どんな食もあいます。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
2月になりました。
1月最後の昨日は、小学1年生に
その前は、中学2年生に講演させてもらったり
とても若い世代にお話させていただきました。
日頃は、子育て中から子育てが終わった世代の女性に
お話するのがほとんどなのですけど。
子供たちなので、おばさんのお話を聞いてくれるかな?
そう思ったので、イラストを入れ、紙芝居仕立てを考えたのでした。
一瞬、自分で描こうかとも思ったのですが、
あれは、はるか遠い昔のこと、私も漫画を描いていた。
だけど、血迷ってはいけない!
そこで、思い巡らすとすぐ近くにいらっしゃるではないか?!
即、打診すると快く承諾して下さった!
なにもかも、自分で・・・と自力でなくても
ちゃんと準備されている?!
他の方の力を借りることができた。
断捨離の言う、自力から他力を信頼する。
過去の執着や未来の不安を手放していけば、
他力があることを、他人が力を貸してくれることを
信頼する気持ちになってくること。
そして、その方達も、精一杯の力を尽くしてくださる。
ああ、ありがたくてありがたくて。
未来に必要な断捨離とその思考
1月は、ほんの一粒のことかもしれないけれど、子供たちへ伝えようとできた。
未来を創るのは、今の子供たちなのだから。
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』
・2月3日・10日・24日(土)
・3月6日・13日・27日(水)
・4月9日・16日・30日(火)
時間は10:00~13:00
申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
【2024年度の講座】のお知らせです。
断捨離®公式テキストによる
Zoom『断捨離®悠々実践3回コース』を開催いたします。
公式テキストによる断捨離の基礎編を
「悠々(ゆうゆう)」)と名前をつけてみました。「悠々」とは、
① ゆったり落ち着いているさま
② 十分に余裕のあるさま
③ はるかに遠く、限りのないさま
断捨離して、手に入れたい境地の言葉でもあります。
断捨離は、実践してこそ、
その不思議な大きな流れ、醍醐味を味わうことができます
断捨離歴は長いけれど、ダンシャリアンの言う人生が変わるって?
ピンとこない。 もう一つ進みたい
断捨離は哲学と言うけれど、どう言うことだろう?
今回は、公式テキストとやましたひでこ著「自在力」「自在期」を
プラスして進めていきます。
どなたでも視点の変化を感じられるよう21日間の加圧期間をみんなでシェアしながら、走ってみましょう。
基礎から実践、自在力まで一緒に学びましょう。
・2月3日・10日・24日(土)
・3月6日・13日・27日(水)
・4月9日・16日・30日(火)
時間は10:00~13:00
申し込みフォームはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
※全国でTシャツを纏う会のボーリング大会が始まります。
九州はこちらから
福岡(満席)
佐賀
大分
🚩やましたひでこの本📕
3冊‼️発売です。
人生が変わる 1日1つ断捨離 永岡書店
シニアの断捨離決定版 宝島社
おひとりさまの断捨離®︎ 光文社
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離