これは、意図的に採用。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

キッチンには、毎日立つ。
もっとも長い時間いるような・・・。
もっと、いい感じにならないかなぁ~。
と、楽しいところ。

 
検案のキッチンマットを外してみた。

 
いい感じ。   やっぱり、掃除しやすいわ
と、思ったのは・・・2日間。

ちょっとでも、お水が飛んだり、油が飛んだりすると、
スリッパの裏がすぐに気持ち悪い。
そして、やっぱり固い床の上に立つより、
ちょっとでも、クッションがある方が、足には楽。

そっか!トイレマットとは、違った。

外してみて、わかった。

私はキッチンマットは、採用です。
ちょっとクッションがあるのが、足にやさしい。

皆さんは、どうですか?

 
ブルーベリー(我が家の庭花シリーズ

 
お知らせ

あと2席あります。
◆5月のシャーリーによる「断捨離レッスン」はこちら
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html


【断捨離ベーシックセミナー】in熊本
九州では、数少ないベーシックセミナーです。
やましたさんから本当の断捨離を学ぶチャンス。
今がタイミングと思う方は、熊本でお会いしましょう!
問い合わせはこちらに。  sharly55@mail.goo.ne.jp


※やましたさんとの会話からの気づき、
セミナーレポート、福岡断捨離会の報告などお伝えします。
メルマガ会員募集中! ご登録は、こちらから!
(福岡断捨離会の会員登録も兼ねています)

人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!
   ↓

にほんブログ村

◆福岡断捨離会イベント
すぺしゃるなダンシャベリ会は「本道さんのミラクルランチ」
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11113697670.html

◆4月、5月のダンシャベリ会はこちらから
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html


関連記事

  1. 新たな出逢いと、発見を楽しみに。

  2. 子供を叱る前に私がしなければならないこと・・・。

  3. 「ゆとり」と「ひま」、活かし方を知らなかった!

  4. 節分を感じながら・・・関西方面4日間に突入しています

  5. 引越し準備途中・・・。

  6. まずは一か所、創る