思考が止まるとめんどくさい「家事の断捨離」

ここは、ホテルではありません。

この空間を日常に使っている人達がいます。

こんなに広々で、それ相応のソファがあって、

気分がゆったりするというものですね。

一般の暮らしにはないけれど、

間違いなくパーソナル空間にたっぷりのゆとりが

持てますね。

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー檀  葉子です。

 

 

 

やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会

東京での2回目が終わり、帰福の途につきました。

 

 

家事は愉しく面白く。

では、あなたが「めんどう」と思う家事はなんですか?

 

 

 

NO1は、食事の準備。  

献立を考え、買い物して調理する。

 

 

 

どこの会場でも、これをあげた方がも圧倒的に多かったのです。

食べることは、命にとって不可欠なこと。

でも、これが一番めんどうとは・・。

 

 

 

何を作ろうかと考え、その材料を調達し、調理して、

盛り付ける。 そして、それらを片づける。

食事の準備こそ、一番、思考を使うものですね。

思考を使うものでありながら、思考が止まっているから、

めんどうになってしまうようですよ。

 

 

 

なぜ、思考が止まる?  

ズバリ、モノが多すぎるからです。

 

 

 

立ちたいと思うキッチンなのか?

使いたいと思う調理器具なのか?

頭=天袋に不要なものが詰まっていないのか?

まずは、そこから見直していくことが必要ですね。

 

 

暮らし=思考

 

 

日々の暮らしの中で、思考するトレーニングが断捨離です。

私達の日頃の思考が、現状にそのまま現われる。

だから家事は、思考のトレーニングにうってつけ。

 

 

 

そして、目指すは、人生どう生きて、どうカタをつけるか?

どう生きるか・・幸福感は、自分をメンテナンスする中にある。

その意味をわかっていただけたでしょうか?

 

いやいや、それは私自身のこと。

著書「家事の断捨離」で気がついたことです。

私自身がこれから味わっていくのです。

これを生きがいといたしましょう。

 

 

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

関連記事

  1. 「人生は、メンテナンス」の意味

  2. 人は、空間の力を使いたいと、望んでいる。

  3. 大事な「くだらない違和感」を拾うこと

  4. 美味しい野菜達だけど苦味とアクとある

  5. 年賀状もおせち料理も断捨離しましたので・・。

  6. 10月31日(土)福岡にてチーフトレーナーが断捨離を雄叫びま…