お金=信用・・「煙突村のプペル」にて

博多は、どんたくで賑わっています。

ところが、人の混雑はそうでもない・・・。

以前より、人が少なく感じました。

どんたくに雨が降るのがジンクスだったのに、

今年は晴れ?!

郊外にで出た方が多かったのかしら?

車の渋滞は、凄かったようですから。

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

私にとっては珍しく、有名人のお話を聞きにいきました。

「煙突村のプペル」

キングコング西野亮廣氏の講演会でした。

プペルの絵本もとてもよかったのです。

でも、その絵本を売るための戦略的なお話が有名ですね。

それが、聞けると思っていたら、そのとおり。

絵本プペルについては、一切なくて、彼の考え方を

とても、興味深く聞きました。

超早口で喋る姿は、決してできるヤツ、

自信があるヤツには見えないのだけど、

それも、次々と湧いてくる言葉を出すことに

専念しているように思えました。

 

 

 

 

お金=信用 である。

クラウドファンディングとは、寄付や義援金ではなくて、

信用を換金するシステムだと・・・。

お金は、信用で手に入る。

これからは、貯信時代だと。

貯金ではなくて、貯信ですよ。

どれだか、信用があるか?

が、お金という形で現れる。 

これぞ、アルケミスト(錬金術)ですね。

 

 

 

 

これから、お金に対する概念を書き換えなければ、

お金は、自分のとこには、入ってこないのかもしれません。

 

 

 

 

こんな風におっしゃってました。

お金のお話。

私たちは、いままでお金の意味や

お金の活かし方、お金の増やし方は

一切教えてもらっていない。

それどころか、お金の話は持ち出さないとか

儲けることをいけないイメージを持たせられた。

とても大切なモノなのに・・・。

 

 

 

 

それは、片づけに関しても、そうだと思う。

だれも、だれからも教えてもらっていない。

埃では、死なない。 と片づけ、掃除は二の次に。

人生の流れを滞らせないための最善のことなのに。

 

 

 

 

大切なことは、教えない・・・だれが?

それは、長い歳月の人間の歴史の中でできた歪みで、

常にそのバランスを取ろうとしているのだけど、

まさに、その今なのかもしれない。

 

 

 

 

断捨離=思考

お金=信用

生(きる)=セクシャル

これは、インプットいたしました。

 

 

 

 

 

 

断捨離と初めて出会う方へ

あと1名様

【5/8(火)】断捨離®(美を追究する会)

福岡市中央区赤坂での開催です。

 

 

◆やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会〈大阪・大分〉

 

大阪    5/13(日)

 

大分 6/3(日)

 

鹿児島 6/16(土)

 

詳細はこちら → 『家事の断捨離』

 

 

どなたでもご参加いただけます。 

 

お知り合いをお誘いください。

 

申し込みはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S50789058/

 

『家事の断捨離』ひでこ著/大和書房刊

 

 
断捨離に初めて出会う方に『断捨離を始めてみよう』

・5/2 (水)・5/6(日)  満席

・6/1(金) ・6/24(日)

・7/2(月)・7/8(日) → 7/7(土)に変更

個別の30分の無料電話相談付き

詳細はこちら
https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

 

※2018年5〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

福岡5月から8月までの日程をアップしています。

2018年5〜8月の福岡『断捨離®めぐる実践3回コース』

5月9日・16日・30日+6/13日(水曜日)

 

家の停滞・淀んでいる中で、マイペースではかなり時間がかかります。

ここから思い切って断捨離筋力アップに

踏み出しましょう。

 

 

◆やましたひでこ断捨離講演会 

詳細&申込

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

名古屋/福岡/札幌/大阪/宮崎/東京

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 日常は、これはダメだとわかる方が大切。

  2. 2021年乙女組新年会その1

  3. 「欲求不満の堂々巡り」?!

  4. 日常を「受け身」で過ごすと 大量な情報に流される。