大阪「家事の断捨離」めんどくさいがあきらめになっていた

昨日、関西では、強い雨だった。

家を出る時、よほど降っていないと、

傘を持たずにでかけます。

移動は、今やほぼ濡れることがない。

今回、少しの距離だけど、傘を買いました。

この距離を往復するだけに必要だった傘。

ありがたいといえば、とてもありがたい。

家に傘がいらないなあ・・・と思うこの頃。

 

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

 

大阪にて、

やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会

階段式の素敵な会場でした。

 

家事・・・かつては、私もとても悩んでいました。

かといって、なにを悩んでいるかもよくわからず、

それを、追求しようとも思わず、

きっと私だけじゃない、みんなやってるのことなんだから、

とにかく、やるしかない。

そう言い聞かせていたような・・・。

 

そして、明けくれ、ラクでうまくこなせる新しい技を求めて、

時を過ごしていたように思い出します。

 

 

 

 

洗濯や掃除、料理がとっても嫌なわけで

なかったのだけど、

根本の問題を知り、意識することができていたら・・、

もう少し、日々の過ごし方は違っていたのかもしれない。

めんどうくさいが、あきらめになっていたから。

あきらめの気持ちで進むことが、徒労感になっていたのかもしれませんね。

 

 

 

 

今、こうして考えることができて、

そうだったんだ。 

と著書には書いていないの根本の問題を

知ることができて、

今更ながら、ラクになりました。

やましたひでこ「家事の断捨離」・・・救いです。

 

 

 

 

 

『家事の断捨離』ひでこ著/大和書房刊

 

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 延長していた断捨離®講演会進めます【関東】

  2. 春分の日に、この時この場このタイミングで 〜関西「春の宴」…

  3. 7/7 香川「家事の断捨離」シェアいたします。

  4. 祈りの意識集めましょう。「 神 = 空間 」だから、

  5. 全てがさらさら流れていく・・・これは、神計らい

  6. 名古屋「断捨離でおおらかに生きる」講演会