ジャコバサボテンが花盛り・・・。
いつのものか記憶にないのだけど、
今年は、すごく花をつけています。
夫の管理がよかったのかしら?
ここが、ひときわ華やかに感じます。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
昨日、断捨離コミニティ「風華組」の
2つの投稿の記事に感無量になったのです。
例えば、こんな投稿
「言葉」について、
この世界は、言葉が先にできるということ
自分がそれに勝手に当てはめようとしていたこと。
「信じて期待せず」のメカニズム
そのことが、わかってきたと思えたこと。
断捨離は、行動哲学と言われています。
そう、ただモノを捨てるというだけでなくて、
そこに生き方に対する探究があるからです。
哲学というと難しく感じるかもしれませんが、
哲学者が、人がよりよく生きていくための概念を
創り上げてきたのです。
その哲学者の言葉は、心に響くことがあって、
それを知ることも大切かもしれません。
でも、もっと大切なことは、哲学者が創り出した概念を
体得し、それを使いこなせるようになること。
学んだ知識を、自分で思考し、自分で感じること。
そして、それを言葉で表現すること。
そこで、自分の哲学(よりよく生きる自分の概念)
ができていくと思います。
今、私たちは、
やましたひでこの断捨離概念を学び
それを、咀嚼して、
自分自身がよりよく生きるために体験しています。
そして、それを言葉で出すことをしています。
なので、ダンシャリアンは哲学しています。
昨日のお二人の投稿は、それを感じることができて
私なりに、なんだかわくわく心が喜ぶのです。


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
断捨離応援歌
爽快な場/愉快な舞/豪快な捨
断捨離®︎上潮太鼓
だんしゃりあげしおだいこ
2022年リヒトにおいて「断捨離®メクル集中コース」
44,000円
・2月12日(土)・13日(日)チェックイン11日(金)
・3月12日(土)・13日(日)チェックイン11日(金)
各月6名様
4月のリヒト講座は、ありません。
参加申し込み https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
※2022年2月・3月・4月「断捨離®メクル実践3回コース」
45,000円
対面講座(福岡市)
・3月10日・17日・31日(木)
・4月4日・11日・25日(月)
zoom講座
・2月1日・ 8日・22日(火)
・3月9日・16日・30日(水)
・4月7日・14日・28日(木)
時間はすべて10:00~13:00
https://ws.formzu.net/dist/S871531/
※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離