だんだん日が登る時間が遅くなっていく。
気がついていなかったのです。
こんな風に街灯があったとは、夜中街灯がついているのですね。
街だから当たり前なのですが。
このあと、パッと灯が消えました。
あたりが明るくなってくると、自然に消えて
昼間は、そこにあるのに、街灯とは気が付かなかったことに気がつきました。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
「自然を愛する3人がリトリートの必要性を訴える!」
私も自然を愛しています。
子供の頃は、五島列島が両親の実家だったので、
海と戯れて育ちました。
今は、山の空気や森の緑にエネルギーをいただき、癒されます。
これからの生き方として、もっと自然を身近に感じることができたら、
この上なく嬉しいです。
そんな生き方が可能になるのが、リトリートという暮らしの選択なのですね。
緊急鼎談!
鼎談とは? この漢字にすぐ釘付け!
「鼎談(テイダン)」と読みます。
残念ながら、私がいままで出会った記憶のない漢字、なるほど!と思いました。
「三人の人が向かい合って話をすること」
「鼎」は、ものを煮たり、二つの手と三本の足がついている器。祭器として用いたりする器。
つまり「三者会談」のことを「鼎談(テイダン)」と言うそうです。
これで、意識しました。
お3人の鼎談が楽しみです。
※10月Zoom「断捨離®悠々実践3回コース」は、満席。
11月、12月募集中
リヒト1DAYは、11月お席あります。
近くの方も遠くの方もお会いできますように。
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
ここからスタートします。
どうぞ、楽しんでくださいませ。
春日市において10月15日(日)やましたひでこ講演会
こちらで、チケット購入可能です。
春日市ふれあい文化センター オンラインチケット
お問い合わせ、詳細は下記で
お電話でも買えます。
〒816 – 0831
福岡県春日市大谷6丁目24番地
TEL.092-584-3366
FAX.092-501-1669
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州. やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離