セミナーは、衝撃でした。

福岡断捨離会のメルマガバックナンバーを
お届けします。
第9号2012/4/9発行分です。

4月に入り、新しい生活が始まる方もあり、
皆さん、いろいろな変化の時期を
迎えたことと思います。

親になると、毎年の新しいスタートは子供事になり、
親自身は、新しいスタートと出会うことも
少なくなりました。

実は私、子供達が家を離れてから3年ほど
引きこもっていました。
春になろうが、新しいスタートや変化などは、
もう二度とないと思っていました。

でも、2010年の4月に断捨離に出会ったのです。
まさに、人生の何回かある新しいスタートだったのです。

当時は、やましたさんのベーシックセミナーが
始まったばかりのころ、
2日間みっちり広島で受講しました。

最初は、え~!捨てていいんだ!
ということにびっくりし、
長い年月の自分が持っていた観念が、

一瞬でつきものが落ちていくように手放れていきました。

自分の新しい視点の変化が、おかしくてうれしくて、
次々とベーシックセミナーに参加しました。
10回は参加したかもしれません。

でも、同じセミナーはひとつもない。
毎回、楽しい気づきがある。
早く帰って捨てたくなる。 
今でも一番好きなセミナーです。

本を読んで断捨離を始められた方も
いらっしゃいます。
スポーツに例えると、
自己流でやっていたのだけども、
ちょっとマンネリ化し、
新しいコーチの指導を受けてみたくなる。
セミナーってそんな感じでしょうか。

今月、福岡でいよいよ、
「悩みの断捨離」セミナーが行われます。
とても深い内容ですが、
でもやっぱりこれもモノと向かいあうことから。

断捨離は、どこから入っても、
やっぱり日常の現実世界のモノと向き合うことは、
抜きにはできません。

ベーシックセミナーは、
日常の具体的なコツを教えてくれるところです。
そして、ここから自分の探求の扉がいくつも
見えてくるところですね。

何度も何度も、このベースの
ベーシックセミナー受けてみてください

やましたさんのココロに響くエネルギー
直に受け取ってください。

そして、新しいスタートとしませんか?

人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!   ↓


関連記事

  1. 風邪の功名? 今、必要なモノでメンテナンス

  2. 名前は、その方の人柄や使命を表している。

  3. アドバンス「悩みの断捨離」セミナーで手に入れたモノ

  4. 子供の不合格で手に入れたモノ。

  5. 断捨離BASICフォローアップセミナー開催!

  6. 断捨離は、災害に備える意識