『乙女の心』 思い出せるかな?

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

毎年、楽しみにしている
近所のコスモス畑。
おお~、まさに満開!!

 
去年も一昨年も、母を連れてきた。
今年は、もう無理かな?

昨日、「お母さん」といったら、
「え~~!」と、顔をまじまじ見て驚かれた。
子供などいない・・・という。
呼ばれて、違和感感じるようだ。
今や、どこの時代を生きているのかしら?

 
 コスモスの花言葉は、『乙女の心』
結婚前の乙女を生きているのかな?

昨日は、姥桜になるといったけれど、
秋桜になるのもいいかもしれない・・・。

緊急特別講座を開催します
とにかく、年内に家の状態を何とかしたいと
思っている方に。

11/8(木)断捨離入門(だんようこ)&具体的アドバイス(ふれんず)
http://rinstyle.yoka-yoka.jp/e907706.html

12/1(土) 福岡断捨離会 同窓会&忘年会告知!!
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11383153112.html

11月の『断捨離レッスン』は、7日・14日・28日(水)開催
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html

◆11/6.10の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html

佐賀のダンシャベリ会 by チョコのん
http://blog.goo.ne.jp/0419choconontan/e/ff7b75f99cedaaf3f320e45e83ce45dd

 ◆11/16シャーリーの『Wake up by断捨離 in 山 陰
http://ameblo.jp/fuko2525/day-20120917.html

人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!
   ↓

 


関連記事

  1. 「もったいない」「めんどくさい」そのメリットは?

  2. え?!「子供の学力アップは母親次第!」

  3. 思考する・・・日常が哲学

  4. 足が地に着かない。

  5. 「簡単ばかり」「簡単にできる」勘違い。

  6. よりよく生きるために活用したい力「言葉」