ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。
昨日のウォーキングは、かなり暖かさを感じる。
梅の花を見たり、
つくしを探しながら歩くのは、
春の到来を感じる。
命の息吹きを感じるこの季節、好き。
マスクが流行り出して、3年くらい経つかな?
それまで、マスクなどつけたことがなかったので、
いままで、マスクをすることにとても抵抗あった。
今年からは、マスクをつけなければ・・・と、思うようになった。
私は、幸いにも、まだ花粉症は発症していないのだけど、
今年になって、中国からのPM2.5に反応しているようだ。
ずっと、のどがイガイガしている。
2/15より福岡市は『PM2.5予測情報』を出すようになった。
数年前からの黄砂の飛来のすごさを考えると、
さらに深刻だ。
2年前、次男の結婚に際し、お嫁ちゃんが、
社宅のバルコ二―が北東向きで
陽当たりが悪く、洗濯物のかわきが悪いと言った。
その時、私がなぐさめ半分で、
今からは洗濯物も外に干せない時代になるから
そのことは、大丈夫よ。と
言ったことを思い出す。
お天気のいい日に洗濯物を外に大量に干すのは、
とっても気持ちよくて、大好きなんだけれど・・・。
この春は、洗濯物は外に干さないほうがいいらしい。
おお~~~!
モノを大量に収納するために作った自慢の物置が
洗濯干し場に使える
でも、この使い方・・・喜んではいられない。
もっと、呼吸が大切な問題になりそうですね。
意識した呼吸が必要になりそうです。
笑う呼吸法です?
◆おかしくなくても笑う「断捨離ヨガ」&喜ぶ春のダンシャベリ会(シャーリーのQ&A)
日時 3月4日(月) 11:00~14:00
or
3月9日(土) 13:00~16:00
参加希望の方は sharly55@mail.goo.ne.jp
詳細を返信いたします。
◆ 3月 7,14,28 日のシャーリー最後の『断捨離レッスン』
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html
人気ブログランキングに参加しています。
記事が参考になったようならクリックしてもらえると
うれしいです!
↓