ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離トレーナーだんようこです。
トレーナーの皆さんが続々と
活動を開始してきたのは、
これも、春になると、
すべての生き物が動きだす
自然の流れでしょうか?
そして、金沢のmomoこと北林ちかこさん、
そう『断捨離マラソン』で有名なmomoさん
本が出たのです。
書くのが大好きなmomoさんは、
ブログを見ても、とてもことこまやかで
素敵な語り口でやさしい文です。
本を出すことが夢ではあったけれど、
まさかこんな早くにそのお話がやってくるとは・・・。
驚きの流れ込みでした。
同期トレーナーとして、
こんなにうれしいことはありません。
断捨離は、あくまでも自分軸。
自分で決めて、自分で動きます。
・・・・・
カメの歩みでも、カタツムリの歩みでも、大丈夫。
ゆっくりであっても、自分のペースで歩きだせば、
前に進めます。
・・・・・
断捨離は、一生続くトレーニングですから、
焦らず、じっくり、楽しんで、続けてください。
~おわりに~ 抜粋
初級編から上級編まで、分りやすく書かれています。
これは、トレーナーは、必要なくなりそうですね。
それ、こまる・・・・。
◆まだ、空席あります。思いっきり笑ってみませんか?
今週土曜日 おかしくなくても「笑うヨガ」
&喜ぶ春のダンシャベリ会(シャーリーのQ&A)
日時 4月6日(土) 13:00~16:00
参加希望の方は sharly55@mail.goo.ne.jp
詳細を返信いたします。
福岡断捨離会 檀葉子公式ホームページ
セミナー情報をご覧ください。
シャーリーの断捨離ストーリーを振り返ります。
かなり、もうなかったことにしたい私
笑ってください。
http://danyouko.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
人気ブログランキングに参加しています。
記事が参考になったようならクリックしてもらえると
うれしいです!
↓